話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

干からびさせていませんか!?生姜とニンニクを一年も常温保存できる方法!

生姜やにんにくって、まとめて買っても使い切れずに、冷蔵庫で干からびさせてしまうことありませんか?こちらではそんな生姜とにんにくを一年間も常温保存できる方法が紹介されています。簡単にできるし、とっても便利です。

404

河井 菜摘
@nano_723

生姜とにんにくが使い切れないまま冷蔵庫で干からびては買い直す…を繰り返してる人に伝えたい。

生姜はウォッカに漬けてにんにくはオイルに漬け込めば常温で一年とか余裕で持つよ。
加熱すればアルコールは飛ぶし副産物のジンジャーウォッカもガーリックオイルも楽しめるという最高の始末の良さ✌️

便利への反応

Einsのアイコン
Eins @Eins826

付け加えると
生姜は皮をスプーン等でこそぎ取って冷凍。中身はアルコールへ(俺は鷹の爪も一緒に入れちゃう)
にんにくは芽と皮を冷凍。
みじん切りしてオリーブオイルに付けておく。

何作るにしろ時短できる。

2019-04-03 02時19分
neofreudian@はてなブログのアイコン
neofreudian@はてなブログ @neokleinian

生姜もにんにくも干からびてる!
今!
冷蔵庫の中で!!!
今度買ってきたらやってみよう

2019-04-03 01時10分
あぁごんのアイコン
あぁごん @ergong_info

知らんかった(゚д゚)!
いつもミイラになっちゃうんで…最近はずっとチューブのやつ。んま、便利やし。
んでも、今度買う時はやってみよー(*´ω`*)

2019-04-03 01時02分
たぐちゆきえのアイコン
たぐちゆきえ @tgc_yk

これは!!

2019-04-03 00時27分
🤘Ü👍のアイコン
🤘Ü👍 @painkiller774

リプにもあるけどにんにくの方はやべえことになった経験あるわ

2019-04-03 00時21分
太田みきのアイコン
太田みき @mikki0624

今冷蔵庫にどちらも瀕死状態なのでやる

2019-04-03 00時16分
teruco/yoshidaのアイコン
teruco/yoshida @teru5

これはっ!!
私的にナイスな情報っ!

2019-04-03 00時11分
Minaのアイコン
Mina @mina_leask

そのうち生姜の神さまに怒られそうなほどダメにしてしまってるので、いいこと聞いた!

2019-04-02 23時54分
きょんここ@LINEスタンプ10種販売中のアイコン
きょんここ@LINEスタンプ10種販売中 @alkyoncoco

リキュールにつけてる生姜が役に立ちそう✨

2019-04-02 23時51分
montanaのアイコン
montana @morimuchi

何このジンジャーハックは!

2019-04-02 23時47分
pico@火力ジャンキーのアイコン
pico@火力ジャンキー @pico_admiral

なるほどなぁ……テキーラやジンでもいいのかしら?

2019-04-02 23時32分
Kannaのアイコン
Kanna @fJKUTKsjp3av3yQ

へー😲✨

2019-04-02 23時32分
すざく🔥正八胞体のアイコン
すざく🔥正八胞体 @ksuzaku8ukazusk

知るべき情報だ…!!!

2019-04-02 23時24分
はぬまーんのアイコン
はぬまーん @hanumanu2014

世の中には食品の保存について驚くべき裏ワザが存在するが、また一つ、新たな驚くべき裏ワザを教えてもらった。

ニンニクとジンジャー保存の裏ワザ


ちなみに残り二つは、桃とレタス(どちら…

2019-04-02 23時14分

生姜やにんにくって、たまに使うけどそんなに毎日使うものではないですよね。
しかも1回に使う量は、生姜もにんにくも少量で、1回買うとなかなか使い切れなくて、次に使おうと思ったときには冷蔵庫で干からびてたって経験ありませんか?
そして結局また買って・・・の繰り返し。

そんな方におすすめの生姜とにんにくが、1年間も常温保存できる方法が紹介されています。
やりかたはとっても簡単!生姜はウォッカに、にんにくはオイルに漬け込んでおくだけです。
加熱すればアルコールは飛ぶらしいので、これは私も今日からやってみようと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード