令和22年あるあるww気が早いけど分かりみが深いww
新元号が令和に決まったばかりですが、ツイート主さんは早くも令和22年を想像した漫画を作ったのだそうです!令和22年の頃にはこれから生まれる子が就職、そして平成生まれが面接官…なんだか先のことなのにしっくりきますね。
新元号

ᴉǝɥnoʞ ɐʍɐɓɐʇᴉʞ @ktgw_k_h_
同じように、平成22年のころには昭和世代の方々が同じようなことを言っていましたが、今発表されたばかりの新元号の令和世代はきっと昭和生まれを化石のように思うのでしょう。
いつの時代もこういったところは変わらないのかなと想像すると面白いですね!
まだ生まれてもいない令和生まれの子供たちが大人になる頃にはどんな世の中になっているのか、楽しみです!
新元号が発表され世間はザワついていますが、令和生まれのまだ見ぬ子供たちに平成で学んだことをしっかり残してあげたいものですね。