話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

線路から火!?実は雪国には欠かせないアイテムなんです!

「カンテラ」というアイテムを知っていますか?ほとんどの方が知らないのではないでしょうか。実は線路の凍結防止に使われるアイテムなんです。とても重要な役割を果たしていますが、知名度が低く、「線路から火が出ている」という通報がされることもあるそうです。

404

Mineoのアイコン
Mineo
@mine1704

昨夜遅くから、沿線は雪が舞いました。そんな時に、線路の凍結防止として活躍するのがカンテラです。

実はあまり一般の方には知られておらず、昨夜も"線路から火が出ている"と通報がありました。都市部や大手ではヒーターで温める機械もありますが当社線は現在もカンテラが現役で活躍しています。

08時08分 2019年01月27日

線路への反応

Dice©❀駅メモ!のアイコン
Dice©❀駅メモ! @Dice_ekimemo

十三駅でも見た記憶が…(º﹃º )

2019-01-27 22時08分
ワタシダ@小田急鉄のアイコン
ワタシダ@小田急鉄 @odapedia

まだカンテラが現役なんだ。
幼い頃は、小田急でもまだカンテラが現役で、雪の日に見た記憶がある。
綺麗だったなあ。

2019-01-27 21時51分
外堀通りのアイコン
外堀通り @Sotobori7

ずっと前に上野で見たことが🔥

2019-01-27 21時27分
roki📷のアイコン
roki📷 @pirosite

カンテラといえば合図灯の方のイメージで、これもカンテラと呼ぶとは知らなかった😳
Wiki曰く融雪カンテラと呼ぶらしい🤔

2019-01-27 21時10分
ハレルヤ(クソ野郎)のアイコン
ハレルヤ(クソ野郎) @cyberdiver2005

懐かしなあ。
ワイらは、めったに雪降らないし、降っても積もらないからって、今は手作業<●><●>

2019-01-27 20時48分
蝉ぃのアイコン
蝉ぃ @semiwakarahen

ふと、ゼルダのトワイライトプリンセスを思い出した。

2019-01-27 20時46分
電鉄アド【公式】のアイコン
電鉄アド【公式】 @dentetsu_ad

ホントに火事になったら困るから消せとか言う人も出てるようですが、そういう時代なんですね。

だから●●さんがクレームでカンテラ炊けないからポイント不転換で運転見合せと発表すればよい。

2019-01-27 20時27分
野吾 祥一郎のアイコン
野吾 祥一郎 @nogochan

#カンテラ 昔は西武鉄道でも使用していましたが、全く見なくなりましたね。どんどん、新しい機器に更新されて。
#都立家政 そういえば、この一週間で、都立家政駅のホーム下にある「転落防止装置(照明)」がドアの真下にLED化されて移設さ…

2019-01-27 20時21分
もんさんではないですのアイコン
もんさんではないです @mon_ddr_47years

近くならば南福岡名物『開かずの踏み切り』で寒い時に見る事が出来ますよ

2019-01-27 19時48分
ゆ~りんのアイコン
ゆ~りん @yourin1981

どこやねんって思ったら、上毛電気鉄道か……

2019-01-27 18時40分
黒田充@マイナンバーこのままで良いの?のアイコン
黒田充@マイナンバーこのままで良いの? @mitsuru_kuroda

なぜか一番記憶にあるのは各駅停車を待っているときの堺東駅のカンテラ。

2019-01-27 18時07分
ヴェ呂弐華のアイコン
ヴェ呂弐華 @Ve_ronica0103

かつて東武東上線沿線で暮らした者としては、懐かしい光景です。

2019-01-27 17時04分
📯小海あづさ?@FTA✎部&FTA🎹部のアイコン
📯小海あづさ?@FTA✎部&FTA🎹部 @FTA_dakki

そうなのです、東京近郊は特に
この通報で列車が遅れがちになるし

東京のみなさーん!頭の片隅にでも
覚えておいてくださると助かるのです

2019-01-27 16時18分
らってのアイコン
らって @llatte_official

初めて京都駅で見たとき火事だと思った。

2019-01-27 14時10分

「カンテラ」というアイテムがあるのを知っていますか?
実は私もこのツイートを見るまで知りませんでした。私同様、知らない方がいっぱいいるのではないでしょうか。
実はこのカンテラ、線路の凍結防止に使われるアイテムで、雪国には欠かせないものなのだそうです。
都市部や大手の鉄道会社では、ヒーターで温める機械が使われているそうなのですが、そうでないところでは現役バリバリで活躍しているそうです。
ただ、知名度の低さから「線路から火が出ている」と通報されてしまうこともあるとのことです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード