話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

もし買った商品に問題があったら...SNS?いやwwまずはメーカーに連絡しよう!

スマホの普及に伴い、たくさんの人達がツイッターやインスタグラムなどのSNSに気軽に写真をアップしたりコメントを書き込んだり出来るようになりました。中には買った商品に何かしら問題があると、いきなりSNSに写真をアップする人もいますよね。そういった場合、みなさんはどうしますか?

SNS

Na-Aのアイコン
Na-A
@Na_A_toy

先週買った駅弁に問題があったお話。
こういった時はツイッター等に晒すのではなく、メーカーに電話しましょう。
会社で怒られる人も居るだろうけど、多分一番不幸が少なく事が済む方法。

21時46分 2019年01月21日
3.2万 5.3万

もし買った商品に問題があったら...SNS?いやwwまずはメーカーに連絡しよう!

メーカーへの反応

柚之介のアイコン
柚之介 @makorataisyou

以前私も買ったお菓子にカビはえてたことが有り、メーカーにメールで連絡し、交換していただいたことがあります。

発生原因を調べて起こったことに対する謝罪と品物の交換、あとお菓子の詰め合わせも頂きました。

曝すのは相手に取り合って貰…

2019-01-24 11時03分
居酒屋ぽんたのアイコン
居酒屋ぽんた @SOgfwClGcBNblND

製造行程検査の結果を調べれば、たいていの原因がハッキリするため、メーカーの品質管理体制の見直しに繋がります。また、連絡が早いほど該当ロット出荷停止措置も速やかにとれますので、健康被害の拡大を食い止められます。
ほんとに、Twitt…

2019-01-24 10時09分
Gan Ainmのアイコン
Gan Ainm @GanAinm0

メモ
先週買った駅弁に問題があった時のお話。
こういった時はツイッター等に晒すのではなく、メーカーに電話しましょう。
多分一番不幸が少なく事が済む方法。

2019-01-24 08時42分
あやのアイコン
あや @ars2018

以前、ネットで購入した食べ物の1つに、髪の毛ほど太くはない繊維のようなものが入ってた。
写真撮ってメールで送って(年末だったので営業してないと思った)、そしたら翌日連絡きました。
返金の話もされたけど、今後の対応に繋がるならと伝え…

2019-01-24 08時07分
茂木秀章(通称:ボギワン)のアイコン
茂木秀章(通称:ボギワン) @boggyone

クレームを入れるときは、怒鳴りながらするのではなく事実のみを淡々と伝えるのがお薦め。人間ミスするのは当たり前、位の気持ちで話すと良いです。

2019-01-24 05時59分
Tsunagiのアイコン
Tsunagi @tsunagik

フランスじゃあ、企業に連絡してもこんな対応してもらえない。

(まず客より従業員やメーカの方が偉い。)

日本のこういった企業のお客様対応はあきらかに過剰。

やりすぎ。極端。

2019-01-24 03時07分
鷹之介のアイコン
鷹之介 @takanosuke_0706

ちょっと前に、異物混入を先にネットに晒したら会社側が否定(実際には混入した社員が嘘をついていた)、証拠の製品も家族が知らずに捨ててしまったので証明できずに大炎上………というドラマをNHKでやってましたね(・・;)

2019-01-24 02時38分
とーふのアイコン
とーふ @toufuno2

怒り狂う事はほんとないけど、お客様の声は大事だ。バジルソースなしのマルゲリータ半生を買ってしまった時も冷静に対処。哀しくただのトマトソースピザ食べたけども。ちゃんと後で送ってくれたし。おまけつきで!

2019-01-24 01時57分
永樹(えいじゅ)のアイコン
永樹(えいじゅ) @0309_ERICA

Twitterに上げようって思った事は無いけど、私が食べたパンに髪の毛混入してた会社、その後ニュースで金属混入してたから、連絡すれば良かったと思った。
しかし、その後はそこのパン食べられなくなっちゃったから、その会社の製品送られて…

2019-01-24 01時10分
【KUN】芝さん_MGBYのアイコン
【KUN】芝さん_MGBY @KUN_nekozuki007

むしろさ、Twitterに「まじありえないんだけど~」みたいな感じであげてるのって…信頼性に欠けるって言うか。注目ひこうとして偽装してそうな。ガチだったら普通に店に連絡しろって話だから。うん。

2019-01-24 00時07分
御影のアイコン
御影 @0707mikage

某メーカーのアイラインが初期不良品だったから連絡してみたら、新しいアイラインを送ってもらったことある。それだけで良かったのに、忘れた頃に「新商品でました。これからも●●をよろしくお願いします。」って新商品を送られてきたときは、ここ…

2019-01-23 23時48分
水無月  来夏のアイコン
水無月 来夏 @7yh0JqlMatil1z4

だよね。

2019-01-23 22時49分
ユキタケイコのアイコン
ユキタケイコ @puguta

そういえば昔おにぎりに髪の毛が入ってて、買ったスーパーに言って返金してもらった事ある。別に怒ってないのにその日のうちに業者のお偉いさんが菓子折りもってきた…

2019-01-23 22時29分
箱 ミネコ(単行本発売中!)のアイコン
箱 ミネコ(単行本発売中!) @hakomine

最近「クレーム」を悪いことのように思う人も見受けられるけど
本来はこういう行動をクレームと言います
クレームを入れるのは手間ですが
企業側でも「生産ラインの隙」が判明したりで
きちんとクレーム商品を指摘されるのは助かることなのです

2019-01-23 20時36分
しろね 🐱ねこぺにすと🐧のアイコン
しろね 🐱ねこぺにすと🐧 @Shirone21

本当にそれ。

2019-01-23 20時04分

新幹線の中で、駅弁を購入したツイート主さん。
食べていたら、食材の一部にカビが生えているのを発見したそうです。
こういった場合、みなさんならどうしますか?
最近は写真を撮っていきなりSNSに上げる人も増えているようですが・・・。

まずはメーカーさんに連絡しましょう!とツイート主さん。
実際メーカーに連絡したら、対応がとても丁寧だったそうです。
後日、謝罪文とお弁当代の返金・その会社の商品まで届いたとのこと。

全てのメーカーが誠意ある対応をしてくれるとは限りませんが、まずは直接連絡が一番なのかもしれないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード