話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

コールセンターはエスパー能力も求められる!?営業時間を聞かれただけなのに、なんでそこまで……

問い合わせ窓口は、質問したことに答えてくれます。生命保険会社のコールセンターで働いている時、お客様から「営業時間は?」と聞かれたので正しく時間を伝えたところ、後日クレームを出されてしまいました。対応はあっていたはずなのに!?

印鑑

おくた
@oktaokH3

ニュースにあったコールセンターのお話。クソオブクソオブクソ

1.3万 1万

営業時間への反応

イデ(ややちゃん改名)のアイコン
イデ(ややちゃん改名) @ideide_happy

は?ん??????

2019-01-06 23時34分
ゆうきのアイコン
ゆうき @yuki_sm11

これは研修させられたやつだなー

2019-01-06 23時10分
日和子のアイコン
日和子 @waffe224

糞すぎて笑う

2019-01-06 22時47分
陽向のアイコン
陽向 @YOSHIhinata

エスパーになれと?

まぁ、同じようなことでクレーム言われたな…

2019-01-06 22時43分
Takaのアイコン
Taka @auau015

はっきり言って、そこまで推察する義理はないと思う。

2019-01-06 22時29分
デブ痩せぽんすけのアイコン
デブ痩せぽんすけ @kill_my_fat

これだけなら個人に過失はないように見える。確かに損失は生まれたが会社として対応することでコールセンター単体の話ではないはず

2019-01-06 22時27分
働きたくないツトムのアイコン
働きたくないツトム @tsutomu_sato

これ、仕事でも出来ないヤツって、意図を伝えずに質問だけ繰り出すよね。

そういうヤツがプロジェクトメンバーにいるとコミュニケーションロスがでかすぎるし、客ととんでもないミスコミュニケーションして帰ってくるから、積極的に外してるわ。

2019-01-06 22時17分
きさ🐰執行済🇯🇵🐗のアイコン
きさ🐰執行済🇯🇵🐗 @kisa_cos0109

我が社でも似たような苦情事例あったな🤔当たり前のように受け入れてるけど、これで苦情になるっていうのがそもそもおかしいんだよな🤔🤔🤔

2019-01-06 22時12分
空乃優介@くるくるーのアイコン
空乃優介@くるくるー @YusukeSorano

善し悪しは置いといて、携帯ショップで働いてた時は、何の要件で来るのか、それに対しての本人確認書類が何なのか出来る限り聞いてたわ。
お客様どうこうより、自分らの為、無駄な対応を減らすために。

2019-01-06 22時09分
コシヌケ1040のアイコン
コシヌケ1040 @ksnk1040

現代の日本企業は超能力者を求めてゐるらしい。やってられないね。

2019-01-06 22時04分
むーちゃ@めんどくさいオッサンのアイコン
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

だいたい世の上司とは、こういう事を平気で言い出す生き物である。
上司は頃せ、慈悲はない。

2019-01-06 22時03分
大阪徘徊ブラックウイドウのアイコン
大阪徘徊ブラックウイドウ @haikaihuku

これを認めちゃうと、サポセンはエスパー能力必須になるよなあ。正気か?

2019-01-06 22時03分
Shin S.のアイコン
Shin S. @jaguahovy

ニホン、コワーイ

2019-01-06 21時57分
SP48Kのアイコン
SP48K @SP48K

オペレーターの採用条件に「エスパー」も入れておかねばな(´・_・`)

2019-01-06 21時56分
じょんのアイコン
じょん @abrikarbi

うーん、これは『他に何かご用件はありますか?』と一言あった方がよかったのかなぁ…。
コールセンターの方は、大変だったと思うわ。

2019-01-06 21時46分

コールセンターは「営業時間は?」と聞かれただけで、お客様の本当に知りたかったことを読み取り、「解約には印鑑が必要です」とまで答えなければならないのでしょうか。

それなら質問側が営業時間を聞くのではなく、解約の手続き方法を素直に聞けばよかったはずです。

コールセンターは対応力や空気を読む力以外にも、エスパー能力がいるそうですw

『訪問させない/解約させない防波堤としてのコールセンターの役割を果たしてないっていうお叱り』との見方もありました。

確かに……。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード