こんな字になるんだw。海外旅行客向けの「当て字ハンコ」がおもしろい。
海外旅行客にむけて英名を漢字に直し、ハンコとして販売した商品ですがBenを「勉」Bettyを「米帝」と表現するなど、見ているだけで面白いハンコとなっています。海外の方は自分のハンコを持っている方は少ないでしょうから、日本ならではの「自分の名前ハンコ」をお土産として購入するのはとてもいい思い出になるのではないでしょうか。
印鑑

個人的には壇と大名がたまらん

豚身昼斗念も欲しい。

アメリカに仕事で行った時、現地のマネージャーが漢字の判子を欲しがってたのを覚えてる。
あと、サインをするとき漢字で書くと結構ウケるみたい。

個人的にベンの「勉」が潔くて好きです。

米帝でベティ(爆)

目の付け所が秀逸
俺が外人さんなら間違いなく買う
友人の分も買う

これはいいですねー✨
向こうに家族や友人がいるんですが「漢字で書いてくれ」と言われて困る時があるんです😆
これは買って送りたいです💮

勉の圧が強い

ベンジャミンをベンざんまいと読んでしまった(・ัω・ั)

亀論・ディアスやん

弊社の商品です…!ご紹介いただきありがとうございます

個人的にはベンジャミンがツボw

アメリカ大統領は、梅田か…。🤔🤔🤔
海外の方へ向けのハンコだと、「カタカナで作るのかな?」と思いましたが、まさかの「全て漢字」を貫いていて凄いと思いました。ただ海外の方だと「自分の名前を漢字にして欲しい」と思う人も多そうなので、お土産として良いアイデアなのではないでしょうか。
よく見ると芭薔薇「Barbara」など難しい漢字も多く使われていたり、新詩逢「Cynthia」など日本だと「キラキラネーム」と呼ばれてしまうような名前もあって面白いですね。
さらに紅莉栖樽「Crystal」など暴走族が使ってそうな漢字もあり笑いました。この印鑑を購入して日本での良い思い出としてくれると嬉しいなと思います。