話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

冬の大惨事!ファンヒーターの給油時は要注意ww蓋をきちんとチェックしてww

毎年寒くなると登場するファンヒーター。部屋がとても温かくなるので、寒い地方では特に欠かせない暖房器具です。そんなファンヒーター、タンクに灯油を入れて使うのですがくれぐれも給油の際はご注意ください。本体にセットする時、こんな大惨事になることも・・・。

灯油

あんこのアイコン
あんこ
@4nnk0

実家で大きいタイプのファンヒーターの灯油を入れて本体をセットしようとしたらタンクのワンタッチの蓋が中途半端でひっくり返した瞬間蓋が外れて9リットルの灯油がこぼれた小鳥さん。

23時19分 2019年01月03日
4459 7385

ファンヒーターへの反応

ドコサのアイコン
ドコサ @dokosa

わああ

2019-01-04 23時42分
〇茶のアイコン
〇茶 @PlacePlane

地獄

2019-01-04 23時35分
adothのアイコン
adoth @a_dot_h

これやったことある笑

2019-01-04 20時16分
桜海 穂雪のアイコン
桜海 穂雪 @yukineko28

大惨事…!!

2019-01-04 18時56分
事業部長わたなべのアイコン
事業部長わたなべ @x3318jp

雪国的悪夢...(こわっ)。

2019-01-04 18時46分
おってぃのアイコン
おってぃ @witch_otti

('ω')たぶんFW-56タイプだ...FW6670だとネジ式だから違う

2019-01-04 18時42分
りうせん寺のアイコン
りうせん寺 @riusenji

冬場は灯油の流出事故が多いので注意しないと。
万一、油が流出したら、応急措置した上で、消防か市役所等に連絡です。放っておくと、水道とかいろんな所に被害が出るので。

2019-01-04 18時39分
(さらにいくつもの)鈴木えら@映画とアニメ垢のアイコン
(さらにいくつもの)鈴木えら@映画とアニメ垢 @eraabu

切なし小鳥、2✕歳。😭

2019-01-04 18時37分
小熊善之のアイコン
小熊善之 @0guma

石油ファンヒータのタンクって、あれ良くないデザインだよなー。製造上ああしたいのは分かるんだけど、灯油の注ぎ口とストーブへの供給バルブは別にして、ひっくり返さなくても給油できるようにするのが良いデザインだと思う。給油口に逆止弁を付け…

2019-01-04 18時07分
しのりんのアイコン
しのりん @KusukusuM3

ああ....悲報でしかない。

大丈夫でしょうか.....

2019-01-04 17時54分
城島 活(ジョージマイケル)のアイコン
城島 活(ジョージマイケル) @buruchan

この冬急にクソ寒くなって、昨年春にようやく思い切って買って壁に付けたエアコン(今の新築で買ったマンションには十年住んでるのに、、夏に役に立った)で自室を暖房してるのが全然効きが悪くて寒いよぉ〜。そんな時に限って昨年冬の終わりに電気…

2019-01-04 15時51分
だこう@あんちゃんのアイコン
だこう@あんちゃん @dakou0204

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2019-01-04 15時43分

実家のファンヒーターに灯油を入れて本体にセットしようとしたら、大惨事になったというツイート主さん。
ワンタッチタイプの蓋が中途半端で、ひっくり返した瞬間に蓋が外れてしまったそうです。
なんと9リットルもの灯油を床にこぼしてしまったという苦い実体験が・・・。
後片付けは大変だったと思いますが、火事にならなくて本当に良かったですよね。

寒くなってくるとファンヒーターを使う方も多いと思いますが、給油した時には要注意!
外などで一度ひっくり返して確かめてから家の中に入れた方が良さそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード