話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

人の作品を何だと思ってるんだ…ツイナビの図々しすぎる利用規約に呆れる

ある人に、「描いた漫画が面白くて、自分のサイトに掲載させてほしい」という連絡が来ました。ツイナビというサイトからのものだったのですが、そのサイトの利用規約が「人の作品を何だと思ってるんだ」と言いたくなるくらい図々しいんです…。

利用規約

白衣の唐揚げのアイコン
白衣の唐揚げ
@scp_karaage

これすごいこと言ってるな
・あなたの漫画がすごく面白いから転載させてね!
・複製、翻案、二次的著作の作成も許可してもらうし、著作者人格権も放棄してね!
・あなたが掲載をやめても私はやめないよ!
・万が一第三者の権利を侵害してたらあなたの責任と費用で対処してね!
・無償でよろしく!

15時57分 2018年12月04日
2.5万 2.2万

人の作品を何だと思ってるんだ…ツイナビの図々しすぎる利用規約に呆れる

人の作品を何だと思ってるんだ…ツイナビの図々しすぎる利用規約に呆れる

ツイナビへの反応

ケミカルのアイコン
ケミカル @Ace_and_Joker

これって、気に入ってると言いつつあなたの創作物には価値が無いですよって言ってるのと同じだよな。担当者はこのやり取りに論理的な破綻を感じないのだろうか

2018-12-06 21時14分
takumi@I'm gonna be happier than now.のアイコン
takumi@I'm gonna be happier than now. @yalove1994

自分の著作物は、堂々と自分の物であると宣言することが大事だね。使われる、気に入られるっていういっときの喜びだけで全て満たされないように。僕もいっとき、自分の著作物がいろんな場所で、いろんな形で使われることへの認識が僕自身低くて後悔…

2018-12-06 12時39分
柳のアイコン
@yanagi_fuji

これ、第三者の権利侵害のとこが読み取れないんだけどどこの文章がそうなんだろ(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2018-12-06 09時41分
mochi🌝オサレエンジニアのアイコン
mochi🌝オサレエンジニア @osaremochi

他人の著作物の二次利用三次利用とかトラブルの温床待った無しの時限爆弾みたいなもんだからプラットフォーム側がガチガチに縛りに来るのは納得っちゃ納得なんだけど、縛り過ぎれば誰もそのサービスに居つかなくなる

その典型みたいな事象

2018-12-06 09時36分
やまもときわこのアイコン
やまもときわこ @kaerusantoosiri

ツイナビすげぇw

2018-12-06 08時53分
みお@札幌だよ やきう株競馬のアイコン
みお@札幌だよ やきう株競馬 @miodayou

株主優待到着のツイートのリプ欄にもこんなようなの見たことあるような…

2018-12-06 07時31分
うるの拓也@電子書籍&ブログ読んでねのアイコン
うるの拓也@電子書籍&ブログ読んでね @takuya_uruno

本当にすごいこと平気で言ってるな〜って思うけど、こういう例けっこう多いんで了承する前に規約の類いはチェックしたほうがいいっす。つ〜か、あっちもこっちもこんな図々しいことをよく平気で規約に書いてるもんだよなぁ・・・

2018-12-06 02時16分
宇宙一つまらない男のアイコン
宇宙一つまらない男 @dasakuou

ツミナビに社名変更だっ!

2018-12-06 01時59分
「ARTS & HEARTS PROJECT」公式ツィートのアイコン
「ARTS & HEARTS PROJECT」公式ツィート @StudioCannone

こんな一方的な条件を提示されても「掲載してもらって嬉しい」ってだけで受諾する人が、少なからずいるんだろうな。

2018-12-06 01時24分
Nemのアイコン
Nem @27_chat_noir

めっちゃカスい事いってて笑えない。
ツイナビ編集部さんクズすぎwww
怖いわー

2018-12-06 01時10分
柏木 海(カシワギ ウミ)のアイコン
柏木 海(カシワギ ウミ) @savegore

もしこんなリプがきたら、しっかりと読まないといけないと大変な事になるという事ですね。

2018-12-06 00時09分
ポンJのアイコン
ポンJ @Kanako_jupiter

2018-12-05 23時14分
RDDDMS(荒川旅客貨物鉄道グループ)[架空]のアイコン
RDDDMS(荒川旅客貨物鉄道グループ)[架空] @RDDDMSGUNDAM

ツイナビ嫌い

2018-12-05 21時27分
ザハンのアイコン
ザハン @ZahanWu

みんな読まないから気づかないだけで、規約としてはごく一般的な内容です(利用規約は、サービス提供側が一方的に押し付けるものなので意外と無茶苦茶な内容が書いてある)

2018-12-05 21時13分

「転載させて!」「無償でね!」というだけでも図々しいのですが、「著作者人格権の放棄」まで求めるのはどうかと思います。
なのに「何かあったら描いた人の責任」になるんですから、なおさらおかしいです。

まるで「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの。だけど俺に不利なことはお前の責任」とでも言っているようで、ジャイアンよりたちが悪いです。
人の作品を何だと思っているんでしょうか?
人の作品は素材ではないということを、きちんと知ってほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード