雑貨屋の店員さんが思うこと!!「子どもがしたこと」では許されない!!
雑貨屋で働いていると、嫌だなと思うことがたくさんあります。飲食物の持ち込み、投げ銭など。でもそれよりも最近目につく行為が、子どもの放置です。店内を走り回っていても、売り物を触っていても見ていません。そんな親に苦言を呈しています。
雑貨屋
子どもへの反応

✨まとこ。✨ @mtk_0713_

ゆかりんご❾ @momoringo0831

sedaielp昴 @repwindes

ジェニー@休憩中 @jenny_canopus

よし@ジジノフ♪AE大阪から新世界ツアー @yoshioyajinof

みづき @miduki_Disney

なゃ@ Ʊ˝ƒ ̵̲民 詩民 @HQ__tsukishima

しろ家@固定ツイ宜しくです @shirokenoneko

わん🍁北極犬 @Utukemame
走り回っていて人にぶつかったり、売り物を触っていて壊してしまったり。そんな時、こういう人たちのほとんどが口にする言葉が「子どものすることだから…」です。これはやった方が言うのではなく、許す側が使う言葉です!
あと、子どもが怪我をした場合は「店員の責任!」と文句を言われます。
壊してしまった品物の弁償は言い渡されることはなくても、お店側の損害になっていること、迷惑をかけていることをきちんと頭に入れておかなければなりません。
未然に防ぐために、子どもからなるべく目を離さないこと!
それと、飲食物の持ち込みもトラブルの元になるので止めてください。