話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

昆虫採集したら知って欲しい!!カブト・クワガタが亡くなった時の対処法

もう9月も半ば。そろそろ本格的に季節が夏から秋になりそうですね。夏に山などで、家族や友人と一緒に昆虫採集を楽しんだ方も多いと思います。ところで飼っていたカブトムシやクワガタが亡くなってしまったらどうしていますか?

昆虫

常時ベストのアイコン
常時ベスト
@qH18Yu83EAX3Ykp

夏が終わるとよく見る光景だけど、カブト・クワガタが死んだらマットごと捨てる、本当に止めて欲しいです!
本来生息していないダニなどの寄生生物が蔓延する危険性があります。

13時37分 2018年09月16日
4167 3718

昆虫採集したら知って欲しい!!カブト・クワガタが亡くなった時の対処法

@bsk伊藤のアイコン
@bsk伊藤 @Itow_Bsk

理屈はよくわかるしまず不法投棄じゃろがいって感じだけど、畑がセーフで森がアウトって線引きがよくわからんな

2018-09-17 16時32分
Nooooooのアイコン
Noooooo @Nooo0o0Ooo

他の地域・地方・国から虫ってことか。

2018-09-17 16時32分
もあいしのアイコン
もあいし @moaishi

熱帯魚や金魚を飼う身として、彼らには水に帰ってもらっています。

2018-09-17 14時20分
はやとのアイコン
はやと @makkinrie

こんなん『山の土全部捨てる』みたいにしないと戻せないやん😭なんで親は教育しないの?ここも命の教育やん

2018-09-17 10時46分
やよいのアイコン
やよい @scp_515130

うちはだいたい近所で捕獲したやつ飼育してたからそんなに害はない…と思う(-ω-)

2018-09-17 09時56分
オーパーツ研究所(オーパーツ・ファルチェスク)のアイコン
オーパーツ研究所(オーパーツ・ファルチェスク) @ueC1KlyyONAUvKR

電子レンジで温めて棄てるってワシはきいた

2018-09-17 01時03分
銀狼のアイコン
銀狼 @ginnrou

子供の時はこれ燃えるゴミにしてたわー。街中なんで捨てる山がないという事もある。

2018-09-17 00時44分
ぽけぽけ@学のアイコン
ぽけぽけ@学 @pokepoke_pkpk

たぶん悪意無くやってる人が多いんじゃないかって気がする
自分も幼い頃、こんな感じで『自然に返す』ってしてたようなうろ覚えの記憶
正しい対処の指針を提示できるといいと思う

2018-09-16 23時51分

夏が終わる頃、飼っていたカブトムシやクワガタなどの昆虫が亡くなるとマットごと山の中に捨てる方が非常に多いのだとか。
これはよく見る光景ですね。
マットや土の中にいるダニなどの寄生生物が、本来いるはずのない環境に蔓延する可能性があるそうです。

ではどのようにしたらいいのかというと、一番良い方法は燃えるゴミとして一緒に出すこと。
ただし自治体によって可燃ごみの区分が違うのと、昆虫マットが燃えるゴミとして出せるのかどうかの確認が必要になります。
みんなでルールを守って、これからも楽しく昆虫採集ができるようにしたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード