話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

もっと早く知りたかった!!メイク入門編、用語について!!!

女性の皆さんはいつごろきちんとお化粧をするようになりましたか?初めて化粧をしようと思うと、なんだかいろんなアイテムがしかも沢山の種類があって、まず非常に戸惑うのではないでしょうか?そんなメイク初心者にも、普段からメイクをされている方にもご紹介したい、メイク用語についての投稿です!

化粧

吟鳥子@10/16に4巻「きみを死なせないための…のアイコン
吟鳥子@10/16に4巻「きみを...
@gintoriko

お化粧上手になりたいものの何となく強い好みや指向性がもてないまま幾年月…コスメカウンターで聞かれて困る質問の一つが「ファンデーションをお求めなのですね?どんなお肌になりたいですか?」でしたが(欠点を隠してきちんとしたい…くらいしか🤔)こ…これか!!これを聞かれてたのですね…!!!

12時04分 2018年09月11日
8118 2.7万

もっと早く知りたかった!!メイク入門編、用語について!!!

もっと早く知りたかった!!メイク入門編、用語について!!!

用語への反応

アリス姫Ø降谷哀梨透のアイコン
アリス姫Ø降谷哀梨透 @aliceinwand

ち、違いが……わからない……

2018-09-12 18時21分
sakuraのアイコン
sakura @candypopheart

そうか!!

2018-09-12 09時31分
Minori Masudaのアイコン
Minori Masuda @kp3Msd

この本欲しい!

2018-09-11 12時27分

私も初めて化粧品を買った時は、わけがわからずBBクリームの上にファンデーションを塗りたくり、首と顔の色が全く違っていたりしたものです。
デパコスを見に行くとBAさんにどんな商品がほしいのか聞かれますが、どんなってどんな・・・?となってしまう方もいるのではないでしょうか。
さらには化粧品独特の表現もあって、つまり何が何なのか?と思うことも多々あります!

こちらの投稿では、コスメ雑誌などで見る根本的な疑問に答える画像が紹介されています!

「このリップはシアーで発色がよく~~~」、「このファンデを使えば手軽にツヤ肌が~~~~」
わかる人にはわかりますが、わからない人にはわからないもの!
美容系ユーチューバーの動画を見ていても頻発する言葉がグラフでわかりやすく表現されています。
これでメイクは敷居が高いと感じている人も、少しでも親しみやすさを持ってもらえるのではないでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード