よくわからない料理用語を?わかりやすく言語化したものがこれwww
料理を作る際にレシピを見ながら作るといった人も多いですが料理に不慣れな人だと料理用語が急に出てきてもいまいちわからないことがあります。そんなよくわからない料理用語をわかりやすく言語化したものがこちらとなっており、これならわかりやすいです。
言語化
用語への反応
「寝ろ」もなんだけど、他にも色々名文?が散りばめられてますね。YouTube動画一覧の最初にある「初めて見る方はびっくりされると思いますが、料理だけをご覧ください」という一文とか、なんかじわじわきます(笑)
おもしろ🤣
正直めちゃくちゃわかりやすい
今までモヤモヤしていた部分です。
めっちゃわかりやすいです!
ほんとわかりやすい。
あと、お菓子作りの砂糖の量は減らしてはいけない
ですな、量見てビビって減らして産廃増やす人も多そう
なんで俺の料理がまずいか謎がとけた!
たまに思うんすけど、
一晩おくって、
「前日の晩に仕込むにしても、
翌日の朝までおくってことなのか?
いやいや、飲食店ちがうから、
朝から作らねぇ〜んすけど!!
晩に食べるんなら、
いつ仕込めばいいんだぁ?!」
って、見るたびに思う。。。
(つまり、
丸一日おいてもいいのか?!)
一晩寝かせるのは料理だけじゃなく自分もだったのか
味見せずに料理作ろうなんて論外ですよねー
言外に「味見をしろ」がある前提だけど、その前提は言わなくていいの?
推せる…。
こりゃいい🤣
思ってる量の3倍、
の
「思ってる」が無かった🤣🤣🤣🤣🤣
めっちゃわかります🤣
私もここが一番好きです😆
なんで「味見しながら量を決める」と書けないんですか?(ピュア)
料理用語には様々ありますが、「少々」「ひとつまみ」「適量」「一晩置く」といったものが出てきますがどれくらいの量なのかわからない人もいます。
そういった人のためにわかりやすく言語化していますが結局は最後の味付けは自分自身が決めることであり、他人に委ねるものではないのかもしれませんねw
確かに「少々」「ひとつまみ」と言ったものはそれほど味が変化することもないです。
ある程度自分で味を確認しながら決めればいいようですねw