芸は身を助ける。カラスの恩返し。こんなこともできちゃうんです!
キーホルダーの金具をポイッと投げるとピョンピョン跳ねながら1羽のカラスが金具を取りに向かう。それをクチバシで咥え、飼い主?の手の平の上へ。何度繰り返しやってもキチンと持ってくる。精度は犬並!スゴイぞ、カーくん‼︎
カラス,遊ぶ
カラスは鳥の中でも考える力、記憶力がとても優れていると言われています。物を蹴ったり持ったり運んだりといった動作も行う知能の高い鳥だそうです。
また、カラスの行動でよくある光る物を収集するといった行為ですがこれはあえて光る物を選択しているというよりは固いものを咥えることによりクチバシを研ぐといった行為からきており、この固いものというのがカラスにとっては光る物にあたるそうです。カラスの目の構造もこの光る物を探すのに適した構造になっているようです。
ガーガー鳴くこともなく、バタバタ暴れることもなく、ただひたすら同じ動作を繰り返すカーくん。この一連の流れができるようになるまで の忍耐力と努力には脱帽です。