スマホをしながら一人で食事するのは寂しい?実は楽しい世界がそこにあるかも!
外食しているとスマホをいじりながら一人で食事をしている人は増えてきていて、周りの人から見ると寂しそうに見えることがあります。しかし他人からはそう見えても意外とその人にとっては楽しい時間を過ごしているのかもしれません。
フードコート
スマホへの反応
スゴいわかる。 特に子連れの人がスマホしてると印象悪すぎたけど、自分が親になってガラリと変わった。 でもフードコートで 二人でご飯食べてる人が 二人ともスマホしてて 画面覗くと(失礼w) 違うことしてるのは 個人的にもったいな…
これは良い話(´Д` ) たぶんスマホの使い方を熟知している層とそうでない層とで見え方というか判断基準が違ってくる。 ちょっと違うけど複数台運用でいちいち「何に使うの?」って聞かれるのも近しい類かな。素人には想像つかないんだろうけ…
ご飯食べながらスマホやマンガは「我が家では」NG。 行儀悪い。 茶碗やお皿持って食べるのにスマホいじってたら茶碗持てないでしょ? でも外で他人がやってる分には不問。 その人の家庭でのルールがあると思うから。
深い。たしかにそうだなぁ。片手で出来ることがめっちゃ増えてるのに、見える光景だけで判断してると本質を見誤るな。
ムスメと2人の時、どうしてもスマホを見ないといけない時は「ママ、いま仕事のメール見てるからね」とか「いまから地図で場所を調べるね」と声をかけながら操作してます。
食事だけでなくスマホをいじっている人はよく見かけることがあり、夢中になっている人も見かけるといったことがあります。
スマホ相手にご飯を食べる様子は寂しそうに見えますが実はそんなことはないかもしれません。
スマホしていると捉えると寂しいかもしれませんが今ではスマホでできることは増え、視野を広く持つとわかりやすいですね。
スマホの向こう側には様々な人と出会っているといったことがあり、繋がりができることもあります。
フードコートで一人でスマホをいじっている人がいてもその人にとっては楽しい時間かもしれませんね。