香川無双wよくわかる四国地方の勢力図がひどいwww
皆さんのお住まいの地方でも、中心となる県とそれ以外の県で微妙な力関係が生まれていることがあると思います。とある方は、四国地方でのパワーバランスをアスキーアートを使って説明している絵を紹介してくれました。それがこちら。
勢力図
四国地方への反応
しなまつ@MX-5 (信濃のマツダ乗り) @shinamaz_mx5
東北地方なら仙台、九州地方なら福岡が中心とすぐにわかりますが、四国地方の中心都市って香川の高松なのか愛媛の松山なのかイマイチ謎ですよね?しかし、その実情は香川県がまるでジャイアンの様に水や電気を周りの県を恫喝しまくって様々な貢物を貰っている様です。有名な讃岐うどんもオーストラリアの小麦粉物を使っているんですね。唯一岡山県とは瀬戸内海放送と岡山放送(OHK)の相互関係で対等な関係を保っている様です。
まさか四国地方がこんなにも香川県に支配されているとは知りませんでした。ただのうどん県ではなかったんですね。これから香川を見る目が少し変わりそうです。