話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

初めて利用してもこれなら安心?サブウェイの注文フローがこれwww

主にサンドイッチを販売しているファーストフードチェーン店「サブウェイ」。利用したことがある人は多いと思いますが利用したことない人はちょっと入るのが不安という人もいると思います。そんな人に向けたサブウェイの注文フローがこちらになります。

注文

トゥギャッター公式のアイコン
トゥギャッター公式
@togetter_jp

「サブウェイの注文フロー」各フェーズの詳細はこんな感じ。
「え、字、多…140字にまとめて……」と思われそうで不安ですが、意外と知られてないことが色々あります。

20時48分 2018年05月23日

初めて利用してもこれなら安心?サブウェイの注文フローがこれwww

初めて利用してもこれなら安心?サブウェイの注文フローがこれwww

初めて利用してもこれなら安心?サブウェイの注文フローがこれwww

初めて利用してもこれなら安心?サブウェイの注文フローがこれwww

方法への反応

Toshio Hirotsuのアイコン
Toshio Hirotsu @t_hrt

なんか、togetter公式がサブウェイの使い魔になってる :-)
いいぞっ!

2018-05-27 15時05分
とびうおののアイコン
とびうおの @Tobiu_Ono

サブウェイ難易度高い・・・
スターバックスもコワイ(/ _ ; )
ラーメン屋も麺の堅さとかトッピングの量とか意味わからん。
牛丼屋も「並!」だけじゃ注文通らないことあるし・・・
超初歩的なことでも何聞いても怒られない初心者講習が…

2018-05-27 03時47分
蛇口からマヨネーズのアイコン
蛇口からマヨネーズ @potit0218

次からは「トマト多め以外はお任せで」にしよう

2018-05-27 00時32分
HaNaRoKuSho@緑AGのアイコン
HaNaRoKuSho@緑AG @yunagiescaperx3

野菜多め…ノーマルの1.5倍
野菜限界…ノーマルの2倍入りますが、
うちは野菜多め派です(о´∀`о)

2018-05-26 22時38分
糖質OFF太郎のアイコン
糖質OFF太郎 @hav17

テリヤキチキンフットロングウィートオニオンなしレタストマトピクルス多めバジルソースですいつも

2018-05-26 21時28分
vepのアイコン
vep @vep

個人的にはスタバの2.5倍くらい注文の敷居が高い。

2018-05-26 11時49分
やまのアイコン
やま @172ymp

サブウェイ注文コスト高すぎ問題

2018-05-26 10時40分
匚囗Vのアイコン
匚囗V @dome_otaota

これを昨晩みて、サブウェイって怖くないんだ!!と知り早速今朝デビューを果たしたよ🥪

2018-05-26 10時06分
飛鳥(アスカ)のアイコン
飛鳥(アスカ) @asuka_1417

ジムリーダーwww

2018-05-26 10時03分
カサンドラのアイコン
カサンドラ @kikkorocasando1

田舎者の私は舌かみかみに、なりながら19歳の夏に初サブウェイをしたのだった。
ターキーブレストの味は緊張しすぎて覚えてない。

2018-05-26 09時36分
めぐぺーのアイコン
めぐぺー @megupey

1回だけ行ったことあるけど、注文が面倒だったからそれ以来行ってないわ…

2018-05-26 09時29分
るかのアイコン
るか @LucaLuca117

わかる

2018-05-26 02時41分
まっきーのアイコン
まっきー @yuulovema

サブウェイ買い方難しすぎて避けてたけどこれでチャレンジできそう🎉

2018-05-25 22時51分
k2kdiskのアイコン
k2kdisk @k2kdisk

これ見ると客にとっても複雑だけど、バイト雇えないのでは?と思ってしまう。

2018-05-25 19時10分

ほとんどのファーストフードチェーン店と同じようにサブウェイでもまずメニューから自分が食べたいものを選びます。
しかしトッピングなどいろいろと選ぶものが多く、初めて利用する人はちょっと戸惑うかもしれません。
そんな人はこのサブウェイの注文フローを見ればうまく注文できるかもしれませんね。

パンの種類を選んだり、トッピングを選んだり、野菜の種類や量を選んだりといろいろ選択肢は多いですね。
ただ自分の好みのサンドイッチを見つけることができるのが魅力かもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード