正しい耳の位置とは?「ウマ娘」と「しまじろう」の電話の受話器の使い方www
現在、「TOKYO MX」などで放送中の『ウマ娘 プリティーダービー』をご存知でしょうか?スペシャルウィークや、サイレンススズカなど実際の競走馬の物語をモチーフとし、馬を美少女に擬人化させたアニメです。その作中で電話を使うシーンがあったのですが、あのアニメと比べられてしまった様です。
しまじろう
受話器への反応
擬人化させたことにより、普通の人間の耳ではなく馬の様に頭部に耳が生えている形になっている様です。その為、ウマ娘専用の長い受話器が登場したことが話題になったのですね。一方、「こどもちゃれんじ」の知育アニメ『しましまとらのしまじろう』では、しまじろうは何故か虎の耳ではなく、人間と同じ耳の位置に糸電話の紙コップを当てています。これで本当に聞き取れるのかは謎ですね。
擬人化させて現代に当て嵌めると世界観に齟齬が出るのは仕方ないのですが、キャラの作り込みに差が出てしまっていますね。ただし、ウマ娘も競走馬なのでコケると死ぬことがあるとんでもない設定が追加されているアニメではあるのですが…。