まさかこれは世紀の発見?!w日本地図の縮小が色んな県を組み合わせるとできちゃうw
日本地図を覚えた経験ってありますよね。47都道府県は今であればなんともないことも、覚えるのには中々時間がかかったり、位置まで一緒に覚えるのは結構大変な物ですよね。覚えるだけでも大変ですが、なんとなく形で覚えるというのもひとつの手です。そんな形で日本の縮小図ができたようです。
日本地図
いかがでしたでしょうか?気づいた人もいればそうでない人もいるかもしれませんが、新潟の本州感がすごいですよね。何かを組み合わせると言うよりは、もう新潟県だけで本州が出来てしまうと言う。
そして、他の県を上手に組み合わせるとあら不思議。簡単に日本地図の縮小版ができてしまいますよね。これから学校で教えてくれるときは、新潟県は本州を小さくしたような形って教えてくれるとわかりやすいかもしれませんね。他の県も面白いようなポイントがあればそれで関連づけるとわかりやすそうですね。