話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あれっ、口座開設に来たはずなのに‥なぜか投資用の書類に記入させられて‥

新生活に伴い、新しい口座を開設して貯蓄をしよう!!そんな目標を立てていざ銀行にむかうと‥口座開設用紙とともに勧められたのは投資目的の用紙で有無を言わせず記入させられ‥これ、大丈夫なのかだんだん不安になって来ますね。

銀行

東武鉄道遅延伝説2049のアイコン
東武鉄道遅延伝説2049
@arclisp

みずほ銀行で口座作りたいだけなのになぜか投資信託やNISAの書類を書かされ、挙句なぜか「ノーリスクでいきたい」所にチェック欄をつけたら二重線をひかれ「1、2、3のどれかにチェックをお願いします」と言われた時の僕の気持ち、わかるか?

03時17分 2018年04月07日

あれっ、口座開設に来たはずなのに‥なぜか投資用の書類に記入させられて‥

ラーメン太郎のアイコン
ラーメン太郎 @AWALD3M9a8INCm1

これはヤバイ笑

2018-04-07 16時16分
みっしぇるのアイコン
みっしぇる @megmognya

こういうことをするから金融のイメージが悪くなる。でもこれは本当に酷すぎ。みなさんお気をつけあれ。

2018-04-07 16時13分
txのアイコン
tx @urashinjuku

みずほの営業は酷いからねえ…。

2018-04-07 16時11分
おーつぼのアイコン
おーつぼ @tsubotsuboooo

銀行やのに投信売りつけるて
銀行側も大変なんやなぁ、、

2018-04-07 16時05分
大上 ケンのアイコン
大上 ケン @Ohkami_Ken

みずほ怖いな。

2018-04-07 15時57分
キナス・ドメスタイティスのアイコン
キナス・ドメスタイティス @HSDomestas

村ならぬ支店焼きツイートだ…ただこれ、付箋に書かれている。
店頭で口座開設、窓口でNISA口座をついでに作らないかとセールスされる→ツイ主、OKして説明聞いたにも拘らず「ノーリスクでいきたい」にチェック→担当者、それを見逃す、とか…

2018-04-07 15時52分
る☆のアイコン
る☆ @RU_NO_BOYAKI

うわ…やらかしたな、銀行…

2018-04-07 15時48分
wp1tのアイコン
wp1t @wp1t1

ノーリスク回避を認めない みずほ銀行で口座は作らない方が良いと言うこと。元本割れするなら、金融商品断るべし。

2018-04-07 15時48分
板谷辰太郎@朱色の人のアイコン
板谷辰太郎@朱色の人 @CinnabarT

あー、俺もみずほの口座使ってるけどこういうのがあるなら他所の銀行に金移すべきかなぁ。
クレカの引き落としも給料の振り込みもみずほの口座で全部やってたから、その辺全部変えるのくっそ面倒くさそうだけど……。

2018-04-07 15時44分
ふーみんMAX(偏差値43の高卒ゆとりBlockchainJC17)のアイコン
ふーみんMAX(偏差値43の高卒ゆとりBlockchainJC17) @money43net

銀行的にはリスクを取らせたいの?

2018-04-07 15時42分
諌山修一<脱マインドコントロール>のアイコン
諌山修一<脱マインドコントロール> @shuichi_isayama

できれば銀行口座は持たないほうがいい。

2018-04-07 15時41分
双葉っちのアイコン
双葉っち @oppaifutaba

みずほ銀行って金融商品を押し売りする悪徳業者のフレンズなんだね!
家に電話かけて会社にも電話かけて来る悪質な勧誘と変わらないね!!
これはみずほ銀行口座解約祭りしなきゃ!!!

2018-04-07 15時36分
BTC大王いさおのアイコン
BTC大王いさお @coin_order

有印私文書のなんたら?

2018-04-07 15時34分
nkのアイコン
nk @norikushi77

これだめな奴では

2018-04-07 15時30分
三等兵のアイコン
三等兵 @santohei

[B!] へんな売り込みをすると、炎上して大惨事になる時代です。働き方改革含めて、そろそろ営業のやり方考えないと。 東武鉄道遅延伝説2049さんのツイート: "みずほ銀行で口座作りた…

2018-04-07 15時26分

新生活をスタートさせるに伴い、新しく貯蓄目的の口座を開設させよう!と未来に向けて明るい見通しを立てて銀行に向かったものの‥途中から不安だらけになってくる。そんな様子がネットで話題になっています。

口座開設用紙とともに投資を勧められるのはよくあることですよね。それでも意に沿わなければ強要してはいけない。そんな決まりがあるはずですが、気がつけば用紙に記入させられ、更にはその返答にまで指示が入り‥これは自分に起こったらかなり不安になってきますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード