話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ど、どうしたらこんな状態に!?車の大事な部分が取れて大変なことに・・・!

久しぶりに車を運転して、こすって車体に傷をつけてしまった!なんて事態に陥ってしまった人もいるのではないでしょうか。
今回は、一番車に必要もいっても過言ではない取っての部分が取れてしまった事例を紹介します。
修理代がとても不安になりますね・・・

かわいい

ネ ギ ト ロのアイコン
ネ ギ ト ロ
@Ngtr_commoral

割とシャレにならない事態

09時49分 2018年02月07日

ど、どうしたらこんな状態に!?車の大事な部分が取れて大変なことに・・・!

ニュースへの反応

Bell-METAL⊿ひめたん大好きのアイコン
Bell-METAL⊿ひめたん大好き @Bell_METAL444

ごめん……、笑ってしまう。

2018-02-08 20時19分
佐藤 匠(ふぁさぁ~)のアイコン
佐藤 匠(ふぁさぁ~) @APS_Dragonfly

取っ手のとれる~ くる~ま⤴️。

2018-02-08 20時02分
Tomoのアイコン
Tomo @Tom_Lumber

パッキンが凍結してドア全体で張り付いてたりすると馬鹿力でなくてもやる可能性はある。そんな時は無理繰りやらない方がいいのだが、そうもいってられんので、ノブでロックだけ外したら隙間に指かけてあけるほうが吉。

2018-02-08 20時01分
部屋とワイシャツとみなみのアイコン
部屋とワイシャツとみなみ @minami_0725

全く同じ経験がある件について。しかも勢いついて思いっきり尻餅ついた(>_<)(>_<)

2018-02-08 19時46分
仄花のアイコン
仄花 @Hashitayama

寒さのせい?

2018-02-08 19時24分
Fierce god Darkstarのアイコン
Fierce god Darkstar @prot_xx_ds

まさかのリコール系に繋がるのかな?

2018-02-08 18時37分
瀬戸さんの弟子のアイコン
瀬戸さんの弟子 @eublepharis1216

これ取れんのかよww

2018-02-08 18時32分
桂ぴんぞろのアイコン
桂ぴんぞろ @kpinzoro

ある世代のD社のMというモデルは持病で共販が全色の在庫を常時1個持ってるという話を聞いた事がある。ちなみに、ドアハンドルの破損もライン検査員の話では「ドアの施錠装置の整備不良」で違反になるとのこと。

2018-02-08 17時31分
しゅう@RX-7 Spirit Rのアイコン
しゅう@RX-7 Spirit R @sykreg

さふぁりんのFDドアノブ事件思い出したww

2018-02-08 13時08分
船乗り革命のアイコン
船乗り革命 @funekakumei

盗難防止になるなこれ。

2018-02-08 12時16分
雄也@二弦ベースの人のアイコン
雄也@二弦ベースの人 @wmvfree

( 'ω')ふぁっ

2018-02-08 12時12分
沖嶋享 (OKISHIMA Kyō)のアイコン
沖嶋享 (OKISHIMA Kyō) @okitcas

これは何年か前の冬にやったことある。凍りついてるのを無理やり開けようとしたの。暖かい時期に取れたことはないホ

2018-02-08 11時34分
メタボリッカ@まめしば自動車研究所のアイコン
メタボリッカ@まめしば自動車研究所 @TomyCarF1

( ゚Д゚)????

2018-02-08 10時15分
赤てん  ボンネットラッピング計画中のアイコン
赤てん ボンネットラッピング計画中 @aka14silvia

ワイのエブリイのスライドドアノブ両方死んでるで

2018-02-08 08時38分

ドアの取っ手は、私たちが車を運転する時には必ず触れる部分であるため、外れてしまったり開かなくなるなど急なトラブルに見舞われることもあります。
しかし、そのまま放置していると、ドアのロックが外れて走行中に開いてしまうこともあるかもしれません。修理代と言っても、部品の在庫状況や部品代で大きく費用が変わってくるでしょう。
今回のような突然のトラブルに見舞われないためにも、車検など定期的に検査しておいた方が良いかもしれないですね♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード