ポプテピネタw何気ない日本人のインドカレー発言がネパール人店員を傷つけたwww
カレーといえばインドが発祥の食べ物です。しかし、日本でカレー料理屋を営んでいる外国人の大半は実はネパール人なのをご存知でしょうか?とあるネパール・インド料理屋さんは、日本人が店員を完全にインド人だと思い込んで料理を注文してくることにポプテピピックのネタを使ってボケてくれました。
ネタ
ネパール人への反応

Bardo @VJBardo

宜しく鳩 二号 @yoroshikuhato2

Taka Hydroxide @taka_hydroxide

MC タツ @TATSU_MC

DOMINO猫 @1mUGEPCWgxo3imV
日本ではカレー=インドって概念で固定されていますからね。見た目も似ているネパール人がカレー料理を作っていたら完全にインド料理屋だと思い込みますよね。外国人が海外の韓国人の寿司屋でそこで働く人と日本人との区別がつかないのと同じです。実際インド料理屋の看板を掲げていても、店員はほぼネパール人という店が多い様です。
インドとネパールは地理的にも隣国同士で、ネパールでもカレーは主食です。しかしインドのカレーと違い、ネパールのカレーはちょっとルーが薄味で、これが日本人の味覚にはインドカレーよりマッチするそうです。我々がインド料理屋で食べているのは実はインド風ネパール料理だったんですね。
またナンはインド人もネパール人もほとんど食べないそうです。日本人が喜ぶので仕方なくナンを作っているそうで、日本の寿司職人が外国人向けにカリフォルニアロールを作っている感じかもしれません。
いずれにせよ、ポプテピピックのネタを理解する位に日本に馴染んでいるネパール人がいるというのが面白いですね。