こんな雪の日は実践している人も多いはずw人はなぜ雪を見るとオブジェを作りたくなるのかwww
大寒波の影響で、滅多に雪の降らない都心でも降雪量と寒さのため、真っ白な世界になっています。そんな雪を見るとなぜか、雪だるまを作りたくなるのは子どもだけではないですよね。そもそもなぜ、雪だるまなのか‥雪を用いたオブジェ製作はすでに江戸時代からあったようです。
雪

わだひで @wadahide
雪に不慣れの都心部に雪が降り積もり、あたりは白銀の世界に‥滅多にないことに子どもたちは喜ぶものの、事故も多発し、交通網にも影響がでるため大人にとっては不安が大きいですよね。そんな不安を覚えながらもなぜか雪を見るとやりたくなることってありませんか?
なぜか雪を見ると雪だるまを作りたくなる。これは子どもも大人にも共通することですが、このルーツを描いた浮世絵がネットで話題になっています。江戸時代からすでにこの文化があったとは驚きですね。人間の本能なのでしょうか。