話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

実は身に覚えがある?Twitterのアカウントが凍結される基準まとめwww

Twitterを使っていると突然自分のアカウントが凍結されるといったことがあり、なぜ凍結されたかわからないといった人も多いです。なぜTwitterのアカウントが凍結されたのかがわかる基準まとめがこちらになります。

凍結

りおはインフルAのアイコン
りおはインフルA
@r_rion1

おもな凍結基準を一覧にしました…みんな見て拡散してくれ……頼む…

10時48分 2018年01月20日

基準への反応

薫-靍@📷🔰のアイコン
薫-靍@📷🔰 @turu_kaoru

これに当てはまらないのに垢ロックかけられまくるのはなぜなんだ............垢の替え時......???でも変えようとしてもそこでロックかけられたのに......???基準がわからんすぎる......。

2018-01-21 09時58分
NoMoreThan6Stringsのアイコン
NoMoreThan6Strings @Love_walks_in

NG wordがあるんじゃないですか?

2018-01-21 09時39分
イクライトのアイコン
イクライト @gyoran6

1回目の凍結で異議申し立てのやつになって解除できなかった

2018-01-21 09時38分
(๑•🐽•๑)フロウ@改名権欲しいのアイコン
(๑•🐽•๑)フロウ@改名権欲しい @r2a2i1

やばい 一気に200人リムった笑笑ワンチャン凍結ある😇

2018-01-21 09時22分
戸隠 紅葉♡女子力高め(自称)のアイコン
戸隠 紅葉♡女子力高め(自称) @Kureha_drift_RE

つまりやらかしたら即退場(自己判断で)しましょう!仮に死亡説出てもまだTwitter続けたくても去りましょう ってことですね分かりましたo┐ペコリ

2018-01-21 09時18分
ほうじ茶のアイコン
ほうじ茶 @your_day_dream

字フェチにはたまらない字

2018-01-21 09時14分
村上耕介(カーミ)のアイコン
村上耕介(カーミ) @muraka_mi

人狼会やってるとどうしてもDM大量送信は起こりうるからちょっとシンドイ

2018-01-21 09時07分
ランコのアイコン
ランコ @ranconoheya

シねとかシニタイ、ジサツとかゆったらとかも対象じゃなかったっけ?

(あえてカタカナ)

2018-01-21 08時52分
バイリンガルになりたいねぎのアイコン
バイリンガルになりたいねぎ @fuwafoooo_1108

『犯罪に関わるツイート』
『不適切な画像のアップ』
・・・しかし私たちはまだ、凍結されていない。
これがどういうことか分かるな。

「もっとやれ」ということさ。

2018-01-21 08時35分
たしか今日までなかしみや/Kashimiya EW translator of Japanのアイコン
たしか今日までなかしみや/Kashimiya EW translator of Japan @Kashimiya0328

あれー、ぼくたちみんなとうけつ?

2018-01-21 08時31分
平成の明智光秀のアイコン
平成の明智光秀 @n1582m06d02

拡散波動砲…、テェ-ッ‼️。

2018-01-21 03時43分
わんこ餅のアイコン
わんこ餅 @mochidog1one1

凍結基準を見ると、内容は非常によくわかるものですね。

このあたりの判定はどうなってるのだろう……
んー、運営の中の人判断、が基本なのだろうけど。

「きちんと対応してくれる」状況と「なかなか対応してくれない」状況があるようなので…

2018-01-21 02時18分
みがたのアイコン
みがた @0z0ned

訳:私字が綺麗でしょ!!見て見て!

2018-01-21 01時48分
こん氏のアイコン
こん氏 @konshi_

かしまさんちゃんと目通しときなよ。

2018-01-21 01時39分
びっちなMinMin。のアイコン
びっちなMinMin。 @CHOC_MIN

凍結基準頭に入れておきましょう🙋

2018-01-21 01時29分

Twitterのアカウントが凍結されるものとして不適切なツイートをしていると凍結されるといったことがあります。
しかしそんなツイートをしていなくてもなぜか急にアカウントが凍結されるといったことがあります。
そんな人はひょっとすると凍結基準に触れているかもしれなくこのまとめのどれかに当てはまっているのかもしれません。

大量の人にブロックされたり、報告されたりといった他人に迷惑がかかるツイートした人はやはり凍結されるみたいですね。
今後はこのような基準に触れないように使っていかないといけませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード