話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

「お祝いに緑茶はNG」は間違い?お茶屋さんが優しく反論

先日、バラエティ番組で「緑茶は葬式を連想させるので、お祝いのお返しにはNG」という紹介がありました。それを受けて、実際のお茶屋さんがツイッターでそれとなく反論をしています。変なこじつけで間違ったマナーが広がることもあるんですね。

緑茶

お茶の川村園
@ochakawamuraen

昨夜テレビバラエティー番組で、お祝いのお返しに緑茶は駄目で紅茶はOKなどということをマナーとしてご紹介されました。その理由は緑茶は葬式を連想させるとのことでした。しかしながら、お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです。

「お祝いに緑茶はNG」は間違い?お茶屋さんが優しく反論

お祝いへの反応

邦庵-Houan-のアイコン
邦庵-Houan- @horigatari

アホなテレビやしそれを真に受けるアホもおるねんなぁと。緑茶は貰ったら嬉しいぞ!

2018-01-18 07時35分
メダパニ@本業は同人作家のアイコン
メダパニ@本業は同人作家 @medapani

え?緑茶は茶柱に代表される様に吉兆の代表だよね?そもそも緑茶は昔から贈り物全体の代表やろ。最近引退気味なだけで。緑茶がお返しはマナー違反ってどこの国だよ。そもそもお返しの品にマナー違反も何も無いだろ。あ、あれか。利用者減ったし叩い…

2018-01-18 07時34分
福岡サチコ    ( ՞ټ՞ )のアイコン
福岡サチコ ( ՞ټ՞ ) @chico_rx

我が家でもテレビ見てたけど みんなで『はあああぁ??』と言いました。
私は お茶の見方です!!緑茶 大好き!

2018-01-18 07時34分
琉架💍のアイコン
琉架💍 @nyannyancircus

紅茶より緑茶大好きマンだから、冠婚葬祭で緑茶貰えると嬉しいけどなあ。

2018-01-18 07時28分
ladyssorrelのアイコン
ladyssorrel @ladyssorrel

日本人なら日常的に飲んできたものをお祝いになった瞬間葬式に結びつけるのどうよ。なら八十八夜の新茶は?葬式連想するから喜んで飲んじゃ駄目?そもそも紅茶って茶葉の焙煎方法が異なる海外由来品だよね。いつからこうなった?

2018-01-18 07時24分
おさるのアイコン
おさる @hanshuabc

緑茶よりもほうじ茶希望←ただのわがまま

2018-01-18 07時21分
ゆうくぼのアイコン
ゆうくぼ @yu_kubo

これも本を売ったり講師として売り込んだりするために新しく作られた「マナー」なのかな。「了解しましたは失礼」みたいな。

2018-01-18 07時14分
ブロフェルドのアイコン
ブロフェルド @rUnrC0MloJCWse0

最近のマナーはへんなの多いわ。「ご苦労様」は下のものが上の人に使ってはいけない、「おつかれさま」といえ とか。 この20年くらい、へんなマナーが捏造されてる。

2018-01-18 07時11分
ダッチィのアイコン
ダッチィ @haduki20

緑茶が葬式連想…?
そんなこと思った事一度もないよ。

2018-01-18 07時09分
Tomoko  Yasudaのアイコン
Tomoko Yasuda @mizokui

何処の国のテレビなのか、(怒)
此処は日本です。
日本には馴染んで来た大切な日本の文化があり、浅知恵で物事を決めつけるべきでは無いと思います。

2018-01-18 07時07分
積分定数のアイコン
積分定数 @sekibunnteisuu


またマナー講師とやらがデママナーを捏造しているのか。

「了解は失礼」「ノック2回は失礼」となもそうだが、そうやって人を不安にさせて飯の種にするマナー講師の方が失礼。

テレビ局もいい加減そういうの出すのやめればいいのに

2018-01-18 07時06分
ソーニャ モンスキー(テレンパレン)のアイコン
ソーニャ モンスキー(テレンパレン) @so_nyamonski_

頂けるのなら紅茶より緑茶がいいな。(個人の感想です)

2018-01-18 07時02分
ともものアイコン
ともも @tomo_ss

静岡なんて、何事もお茶だったで。

2018-01-18 06時57分
traveling puggyのアイコン
traveling puggy @traveling_puggy

贈りたい気持ちがあって、伝わるものであればたいていのものは大丈夫だと思う。テレビでこれみよがしに伝えてるマナーって眉唾だなぁ。

2018-01-18 06時46分

「お祝いのお返しに緑茶はマナー違反」というのが紹介されていたのは、「この差って何ですか?」という番組でした。
確かに、緑茶を日常的に飲む人もいますし、緑茶が葬式を連想させることってあまり無いかと思えます。

テレビ番組はエンターテイメントですが、こういうこじ付け的な物で間違った知識が広がってしまうのは、なんだか悲しいですね。

お茶屋さんが言うように、茶柱が立つと縁起が良いというイメージもありますし、お祝いの席でも普通に使われるので、安心して緑茶をお祝いのお返しに使っても大丈夫ですよ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード