ロボットもつらいw弁当を必死に詰めた先から捨てられて賽の河原状態www
工場のラインなどで仕事をされたことがある方はご存知でしょうが、同じ作業をずっと同じスピードでルーチンワークさせられるんですよね。慣れると無心でやれるので楽だという方もいますが、やはり辛いものがあります。国際ロボット展ではお弁当を詰めるロボットのイベント展示をしているのですが、居た堪れない気持ちになってくる様です。
機械
賽の河原への反応

BELLA.(JPN)(†35-17†) @Goruah

タカハシラボ @ke_takahashi
こちらは12月2日まで東京ビッグサイトで開催されている2017国際ロボット展の映像で、お弁当を詰めるロボットを見られる様です。イベントなのでお弁当の中身はすべてサンプルです。
迅速に的確に詰めてもコンベアの先はゴミ箱で賽の河原の石積み状態ですね。しかも捨てたものは機械じゃなく人間がまたセットする様です。展示場に足を運ぶ人の為に何度もそれを繰り返す人も大変ですね。ここを自動化させるロボットが欲しい所です。
将来的に簡単なルーチンワークはすべて機械にとって代わられると言われていますが、AIに感情を入れるとそれも放棄されたりストを起こされたりする気がしますね。