話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ジェネレーションギャップとはこのことwテレビに生えている角みたいなこれは何?

ジェネレーションギャップは世代による文化感や価値観の相違のことで、よく言われるのが昭和生まれと平成生まれのギャップです。とある方は20代前半の若者にAbemaTVのキャラが持っているモノについて質問をされた様ですが、それは昭和世代は知っていても平成世代には理解不能だったようです。

AbemaTV

KUNIO
@kunio9209

20代前半の知人が「AbemaTVのキャラはなんで打ち出の小槌を持ってるんですかね」って言うからテレビじゃんって言ったら「上のチョンチョンはなんですか」と言われて、ハッとした。このアイコンは若い人にとってテレビではない。

ジェネレーションギャップとはこのことwテレビに生えている角みたいなこれは何?

テレビへの反応

【はるか】のアイコン
【はるか】 @0unescape0seeke

叩けば治ったりチャンネル回すと言うのが分かんない世代なのかッ…!

2017-11-13 10時30分
しーナ('ω!のアイコン
しーナ('ω! @terminusC7

クレイモア地雷です()

2017-11-13 10時24分
SHIBUYA Hidetoshiのアイコン
SHIBUYA Hidetoshi @pmagshib

フロッピーディスクのアイコンも理解不能かと。

2017-11-13 10時10分
フーテンのよるつきのアイコン
フーテンのよるつき @e_go_yellow

いや、よしんば打ち出の小槌だとしても上のチョンチョンはなんだよ

2017-11-13 10時07分
なごり之(ゆき)のアイコン
なごり之(ゆき) @nagoriyuki12

20代前半だけどテレビって理解してるから、家庭環境によって分からないラインっぽいね

2017-11-13 09時23分
ウールのアイコン
ウール @wool13

確かに現物でこの手のテレビ見た事ないけど
20代前半でこれがテレビだって想像つかないやつはそれはそれでモノ知らない奴だなって感じだよね

2017-11-13 09時21分
さかのアイコン
さか @zomusan

なるほどなw

2017-11-13 08時50分
大野純一のアイコン
大野純一 @CuSzRk1L98z73EF

旧マスメディアとネットメディアの攻防を愉快に観察している。どちらも情報媒体である以上、その性能に於いて旧マスメディアに勝ち目は無いが、これに慣れ親しんだ世代が未だにそれを支えている。生活習慣レベルを起因に情弱である己に気付かない世…

2017-11-13 08時39分
blue geneのアイコン
blue gene @bluegene00

室内アンテナって若い人どころか50歳以下の人はリアルタイムで見たことないのでは。

2017-11-13 08時33分
まんてんのアイコン
まんてん @Manten100

えぇ…(困惑)

2017-11-13 08時01分
テツシ オギノのアイコン
テツシ オギノ @lunatic_queen

がま口財布かと思ってた。
言われてみればテレビじゃないと関連性ないもんね。

2017-11-13 07時44分
きーさん@23区の左上のほうの右下あたりのアイコン
きーさん@23区の左上のほうの右下あたり @toon_key

あぁ、なるほど… (悲哀)

2017-11-13 02時33分
わいわいわーのアイコン
わいわいわー @kinkinkikikikin

うわ、衝撃\(^-^)/

2017-11-13 01時54分
はるきさんのアイコン
はるきさん @kuromitsu_ka

俺も打ち出の小槌だと思ってた!
ていうかちょんちょんなんてついてたのか昔のTV

2017-11-13 01時01分
shachisukeのアイコン
shachisuke @shachisuke

他にも20代前半は、フロッピーディスクが保存の意味で通じないどころか、存在を知らなかったりする

常に意識して周囲を見て、言語化して、形にしていかないと、古いとか、独りよがりどころか時代に取り残され全く通じない存在にもなりうる…

2017-11-13 00時31分

毎年どころか季節ごとに新しいスマホやガジェットが出る昨今では数年の違いも時代遅れになります。そんな彼らにとって昭和のテレビの形など化石の様なものなのかもしれません。逆に打出の小槌を知っているのが面白いです。昔話の絵本などで知っていたのでしょうかね。
ブラウン管の上に室内アンテナが付いているテレビが昔はよくあったんです。電波状況が悪い地域などでは必須でした。ちびまる子ちゃんのアニメをよく見ればまだ出てくるのですが、ただのデザインではありません。

ちなみに私はがま口の財布かと思っていました。絵から入る情報から行きつく結論が違うのはまさにジェネレーションギャップなのかもしれません。

前の画像 次の画像