これもある意味エコシステム?商品が勝手に補充されていく無人販売所w
無人販売所と言えば農家の方が野菜などを売っているイメージを思い浮かべますよね。周りに人がいない訳でお金を払うお客さんの善意に委ねられる平和的なシステムと言えるでしょう。とあるリサイクルショップでは無人販売所を設置したのですが、思わぬ副次的効果を得た様です。それがこちら。
リサイクルショップ
無人販売への反応

ぷにばら @puni_bara
商品を補充しなくても勝手に周りの人がお皿やコップを置いていくので店側はお得ですね。ただし売れないと新たに商品がどんどん溜まって行くのでお店の負担も大きくなるリスクがあります。また無人販売なのでお金を入れている箱を盗まれる可能性もあります。
リサイクルショップの無人販売所と言う立地条件もあるのでしょうが、最初にここに不要なゴミとして置いて行った人もまさか自分の置いたものが売れてるとは思いもしなかったのではないでしょうか。
このシステムは無人販売所と言うより無人フリーマーケットと言えるのかもしれませんね。