話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

普通に育児をしているだけなのにwww勘違いから生まれる悲しい気持ちwww

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは、言葉が話せないので、「おむつ変えて!」「お腹すいた!」「眠いよ!」「構って!」という行動を全て自分の泣き声でしが表現することが出来ません。
必死で頑張っているだけなのに・・・マンションの住人から悲しいお手紙が届いたようです。

悲しい

あおき ひでみつのアイコン
あおき ひでみつ
@aoking_8327

現在、4カ月の子どもを妻とマンションで育てています。夜泣き等、大変ですが二人で必死にやりくりしています。そんななか、本日、以下のような紙がポストに入っていました。とても悲しい思いをしました。

16時24分 2017年10月10日

子育てへの反応

深間拓斗*KTM3/26 4/16のアイコン
深間拓斗*KTM3/26 4/16 @toyboy_tf

ウチは社宅だから、同じ会社の人だし、どこもかしこも夜鳴きだらけだし、お互い容認してると思ってるけど、これはしんどいだろうなー

2017-10-12 08時50分
ひ★はやしのアイコン
ひ★はやし @hihay

「京都民医労」ね…

2017-10-12 08時45分
ぽんのアイコン
ぽん @zq5rfm

申し訳ないけれど大変、必死と言われても・・・皆そう。悲しいだろうけど先に何も行動しなかった結果かな。特にマンションのような箱の建物に住んで上下左右階に配慮の為の挨拶に行かなかった、伝えなかったのは何故?と思います。今からでも上下同…

2017-10-12 08時43分
ともりんのアイコン
ともりん @tomoppie720

んー。良心的な捉え方をすれば、
子供の虐待とか昨今のニュースでついつい心配になったから…という事かなぁ^_^;
小さいお子さんがいるうちは、マンションならば特に両隣、上、下のお部屋に一言ご挨拶しておいた方がよろしいかと^_^;
お…

2017-10-12 08時43分
にゃんこのアイコン
にゃんこ @nyanpoko333

メモ用紙がこれでは。。😥

2017-10-12 08時42分
さくらの街🌸のアイコン
さくらの街🌸 @sakura_oguti

頑張って夫婦で力を合わせて育児してるのに、虐待と判断されてしまったのか。。。それはそれで切ない。
でも、ただ泣いてるのか、何かされて泣いてるかの区別は他人にはつかないんだよ。
メモの人も、脅しみたいにメモでなく、警察でもなく、コッ…

2017-10-12 08時41分
石井孝明のアイコン
石井孝明 @ishiitakaaki

がんばってください。Yes賃上げ No戦争法 民医労というのは代々木の某秘密結社のフロント組織なので、紅いシンパということなのでしょう。。。
自分の人権は主張し、他人の人権には寛容性がない

2017-10-12 08時34分
いかめしのアイコン
いかめし @kumamiso_beix

《虐待を懸念して万が一そうなら抑止になれば》の意図と読めるメモの文面。子どもの安全に思い致してくれるご近所さんは味方にすれば心強い存在。激しい夜泣きなんだから、上下左右には「うるさくしてスミマセン」の挨拶回りしておかないとなぁ。…

2017-10-12 08時30分
田中 すみれのアイコン
田中 すみれ @manuru_neko

何でけいさつなのかな? せめて、児童相談所なら、理屈は合う。その後は、本当に一つ一つ違った事情や状態が有るのだから、勝手な事は言えない。
あたしは、あおきさんは良き父親と信じたい。でも、この短文から言えるのは其処まで。ごめんなさい。

2017-10-12 08時28分
ひなちー。のアイコン
ひなちー。 @hinahina_0802

もし児童虐待だったら助けたいから、こういう行動をしたんじゃないですかね…?というかとても悲しい思いをしたってなんだ?周りの住人はとても苦しい思いをしてるんじゃないのか???

2017-10-12 08時25分
まきぐも@Orca塚口流戦車道のアイコン
まきぐも@Orca塚口流戦車道 @makigumokai2

投函した人のお宅は十中八九、アベまさはるを許すな!と言うポスターが貼ってあるお宅ですね。

2017-10-12 08時23分
東条  視稀夜のアイコン
東条 視稀夜 @RODEOGirl0124

泣かない赤子のが心配でね?
疚しい事がないなら堂々としてればいいし。
一応ご近所さんとか管理会社には挨拶とか報告とかをしとくべきだとは思う。

2017-10-12 08時22分
けんとのアイコン
けんと @kent711hatogaya

もうメモ用紙からお察しだろwwww

2017-10-12 08時20分
ヴェラシーラのアイコン
ヴェラシーラ @Verasila

使っているメモがね……

2017-10-12 08時16分
fumifumiのアイコン
fumifumi @fuyumionolove

う〜ん、これだけだと何とも言えない。ご近所さんには赤ちゃんいるので云々、ご迷惑かけますとかって声掛けはしてあるのかな。

2017-10-12 08時16分

私の友人も、つい半年前に子供を産んで育てていますが、やはり夜泣き等で大変のようです。でも、すやすやと眠る赤ちゃんの寝顔を見ているだけで、今までの疲れが飛んでいくように感じるのは、お子さんを持つ皆さんも同じではないでしょうか。
このお手紙をくださったマンションの住人の方も、きっと悪気があったわけではなく、心配でお手紙を入れて下さったのでしょう。勘違いとはとても恐ろしいものです。きちんと確かめてから行動に移すことも大切ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード