話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

感想漫画の方が圧倒的に面白いw伝説の映画「デビルマン」を振り返るwww

アニメや漫画を原作とする実写映画は今や当たり前で山ほどありますが、その中でも特に評価が低い作品をご存知でしょうか?そうあの永井豪先生の傑作「デビルマン」の実写作品です。どこの映画批評サイトでも最低の評価を受けるこの作品を振り返って鑑賞し、漫画にしたくれた方がいる様です。

漫画原作

ヒョーコ@10月から原稿やるマンのアイコン
ヒョーコ@10月から原稿やる...
@hyo_co

デビルマンの感想を提出します。もしかしたら役名とか間違えているかもしれませんが、2回見たので許してください

00時19分 2017年10月02日

感想漫画の方が圧倒的に面白いw伝説の映画「デビルマン」を振り返るwww

感想漫画の方が圧倒的に面白いw伝説の映画「デビルマン」を振り返るwww

感想漫画の方が圧倒的に面白いw伝説の映画「デビルマン」を振り返るwww

感想漫画の方が圧倒的に面白いw伝説の映画「デビルマン」を振り返るwww

実写映画への反応

周防長門@メガネpiggy ラムウ鯖のアイコン
周防長門@メガネpiggy ラムウ鯖 @SuouNagato

あれ?おかしいな。
なんか見たくなってきた。
時間の無駄なのは知ってるのに。
なんか、恋空と同じ匂いがする。

2017-10-02 16時59分
スキッパー@CPO-SKIPPERのアイコン
スキッパー@CPO-SKIPPER @skipper4649

概ね正しい

だが、恐怖なのはこんな感じが約2時間続くのよ(真顔)

2017-10-02 16時50分
ほ~さくのアイコン
ほ~さく @Whooosaku

この漫画をみて、デビルマンの映画ってこんなやばかったっけ…?と思うくらい記憶があいまいだったけど、こんなだったような気がしてなんだか納得してしまって面白かった。自分の中ではCGとラストシーン(CG)は作中のなかでは好きだよ

2017-10-02 16時45分
そめごろ@既卒さんのアイコン
そめごろ@既卒さん @Some185

見たことないけど一生見ない方がいい気がしてきた……

2017-10-02 16時35分
ちゃたろー増量中のアイコン
ちゃたろー増量中 @cyataroo0302

はるか昔に観たけど、もう一回観たくなりました。(内容全く覚えていない)

2017-10-02 16時31分
ADCのアイコン
ADC @adchshn

いやね、本当にこうなんですよ

2017-10-02 16時22分
じゅどうは手短にカイメイと昇天のアイコン
じゅどうは手短にカイメイと昇天 @jd_kaimei

リアルタイムで見てたけどここまで秀逸な感想でにかったwwww
この人天才過ぎるwwwwwwww

2017-10-02 16時18分
ならくにある点Pのアイコン
ならくにある点P @naraku25432

うわあ( ・᷄ὢ・᷅ )

2017-10-02 16時06分
まゆぽこのアイコン
まゆぽこ @mayukiss

デビルマン…わたしの初恋の人…

2017-10-02 15時54分
Rikko(姐さんとお呼び)のアイコン
Rikko(姐さんとお呼び) @curiorikko

ヤバイとしか思えないほどにヤバイレビュー。デビルマン(実写)ヤバイ

2017-10-02 15時50分
片手剣ケプ之助/'3 `ァのアイコン
片手剣ケプ之助/'3 `ァ @kazutscho

2回!?

2017-10-02 15時46分
クロ@過保護🐾のアイコン
クロ@過保護🐾 @zx400g

あ────────────。

2017-10-02 15時36分
たこら・フェリシアーノのアイコン
たこら・フェリシアーノ @90takora

未だに実写デビルマンを見る勇気がなくって… ここまで誰も誉めない映画ってスゴいよ クソ映画であったとしてもそのクソさを楽しむ人がいるのに、デビルマンはそうじゃないから

2017-10-02 15時31分
名探偵スピール夫のアイコン
名探偵スピール夫 @speel_detective

噂のデビルマンを観ようと思いつつ観れてなかったが良かった。
これ見たあとだったら絶対面白く観れるわ、やったね。

2017-10-02 14時32分
にゃらげ もひもひ モヒンダーのアイコン
にゃらげ もひもひ モヒンダー @nyaragemohimoh2

たしか母がデビルマン好きだから2人でレディースデイに見に行ったんだよね|ω・`)
...まぁこの漫画みて察して頂けるとありがたい

2017-10-02 14時09分

もう酷い映画だったのは漫画を見るだけでも皆さんご理解できたと思うのでわざと良いところを挙げたいのですが、CGにお金が掛かってそうなとこ位しかないですね。
主役のアキラの「あー」に代表される様に演技レベルが極端に低く、調べてみると俳優さんは初めて演技する方ばかりだったそうです。コメントでは端役の「ボブサップ」の演技が一番マシと言われる程酷い指摘に笑ってしまいました。
また脚本も話をブツ切りにし過ぎて全く整合性のとれていないものに仕上がっています。原作ファンが最も怒っているのはここみたいですね。

ちなみに今ならアマゾンプライムなら無料で見れるそうです。未見の人は話のタネに一度見てみると良いかもしれません。ただし見た後に2時間返せ!と文句を言われても責任はとれませんので自己責任でお願いします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード