それ手描きなの!?下書き無しで駐車場の車椅子マークを描くおじさんがすごいw
道路に描いてある路面標識には色々なタイプがありますよね。最近の駐車場では体の不自由な人が車に乗っていることを示す車椅子マークが描いてある所もよく見かけます。しかしあのマークってどうやって描いてるかご存知ですか?職人さんの素晴らしい美技をご覧ください。
車椅子マーク
路面標識への反応
ミスできない一筆書きで直線はともかく頭や車椅子の円を綺麗に描くのは難しいですよね。その精確性に加えて物の40秒ほどで描き上げるスピードにも驚きました。これは凄い職人技ですね。
路面標識は委託された業者がきちんと計算して下絵を描いてから施工します。型をプリントして貼り付けている訳じゃないんですね。このおじさんみたいな技があれば費用が浮きそうです。
簡単に見えてこの技を身に着けるのには相当な練習がいる筈です。せっかくの技術ですから若い人にも伝授して欲しいですね。