愛知県豊川市で行われる「どんぎ祭り」の狐さんだけみると怖すぎるw
夏といえば、お祭りが各地で行われていることと思いますが、愛知県豊川市で行われている「どんぎ祭り」というお祭りをご存知でしょうか?地元の人からすれば参加したこともある身近なお祭りだと思いますが、その狐の姿は驚きの姿をしていると話題です。
どんぎ祭り
【雑】昨夜はお祭りについて呟いたけれど、豊川市の「どんぎ祭り」に現れる狐さんの猟奇感は、端的に申し上げて性的に興奮するの…。
実際は無病息災を願って、子供の顔に食紅を塗りつけるお祭りらしいのだけど。
豊川市への反応
こにたん@9/2627SSA @clouded19
みちょぱ☺︎ @m_9411
え、かっこいい…。
でも実際目の前に現れたら逃げる。
三葉りを @3ba_rio
夜道で遭遇したらマッハで逃げる。だが同時に妙にカッコよく感じられるのは何故?
あさき@8/27富士総火演習 @ASAKI_007
✩気分屋の恋夜✩★nana民★ @rennyarennya
めっちゃかっこいいんやけど
胸キュンやねんけど
え.なにこれ.めっちゃすき
ぬこおんせん* なかなかお山に行けません @nukoonsen
🐒ゆうや🐒 @yuya1994_0511
これ潤さんパパ?w
狐さん書かれとるし間違いないのか
mononoke//summit @MaroEmu
wagashi(ФωФ) @wagashi94951736
豊川市で 行われる どんぎ祭り
初めて知りましたけど…インパクトありすぎ💦
タラオ @ooopinkspideroo
ホワイトコンコンや…( ˘ω˘ )
地元の祭り…
酒呑んだ奴らに全力でしばかれる祭りやで…
ちくわ商会 統括本部長 ろめお @romeodog0414
夕亦@0816GR0829JM @sekiyaku
いかがでしたでしょうか?白ぎつねといえば、なんだか神社のイメージが強く、あまり刺激してはいけないイメージなど様々なイメージがあると思いますが、血まみれの白ぎつねは初めて見たという人も多いのではないでしょうか?
ちなみに、白ぎつねについているのは、血ではなく、紅です。実は、白ぎつねに紅を塗られると、無病息災という効果があるようで、白ぎつねは子供達に無病息災を願って紅を塗るそうです。しかも、お顔にがっつり塗られるようですよ〜。なんだかとっても面白そうなお祭りですよね。