知ってました?日本犬の尻尾の名前と形はこんなにあるよ!
ペットで犬を飼っておられる方は同じ種類の犬でも性格は元より顔や足の長さや尻尾の形が違うことにお気づきでしょう。そんな中でも尻尾の形にはそれぞれ名前が付いているのをご存知でしょうか?日本の犬種の尻尾を集めたのがこちら。
尻尾の形
日本犬への反応

ゆっきー @yukky7557blue

niki @nikitie
日本の代表的な「柴犬」や「秋田犬」なんかは巻毛が多い印象ですが。巻毛だけでも左巻右巻き二重巻など6種類もあるんです。尻尾が上になっててお尻周りの毛が少ないのでうんちの世話が楽だと海外にも人気の理由の一つになっていますよね。
特徴的な虎毛で有名な「甲斐犬」は巻毛や差尾でも柴犬より太くて大きいです。元々は高所の山岳地帯でバランスを取る為に太くて力強い太刀尾が特徴の犬だったようです。
他にも「紀州犬」や「北海道犬」など有名な日本犬もこの中のどれかに該当するという訳ですね。
みんさんの飼っておられるワンちゃんはどのタイプでしょうか。一度詳しく調べてみるのも面白いですね。