話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

危険!「ながら歩き」は後ろから迫るストーカーに気づけない!

歩きながらスマホを見るや音楽を聴くことの通称「ながら歩き」。みなさんよく知っている時代に定着した言葉ですよね。そんなながら歩きをしていた女性の体験談が話題となっています。スマホを見ていたり、イヤホンで音楽を聴いていると、周囲に意識がいかず思わぬ事故や危険なことに巻き込まれかねないのです。その体験談がコチラ。

ストーカー

ぴーちゃんのアイコン
ぴーちゃん
@uw214ng

今、イヤホンをしていたことで
とてもとても怖い体験をしたので
皆さんも気を付けて下さい…

もうイヤホンしながら歩かないと誓いました。

17時33分 2017年06月30日

イヤホンへの反応

sakuraのアイコン
sakura @sakurarashing

イヤホンをしたまま帰宅した女性が自宅の玄関を開けた瞬間後ろから男に押し込まれ中から鍵をかけられそのまま玄関で暴行されたという事件を防犯訓練で聞いた事があります。女性はイヤホンをしていた為ずっと後をつけられていた事もすぐ後ろに男がい…

2017-07-02 09時24分
ししもものアイコン
ししもも @sisimomo2011

コレ ホント怖い(>人<;)

2017-07-02 09時17分
るぅ@体型はダイヤモンドシスターズのアイコン
るぅ@体型はダイヤモンドシスターズ @JASMINEvvv

あるあるw

2017-07-02 09時07分
しーたそ@6/11中野1stめぐたんのアイコン
しーたそ@6/11中野1stめぐたん @kagasizuku

同じ様な事で家引っ越した人間としては、昼間でも夜中でも気を付けて欲しい...。
玄関で下半身出された日にはトラウマですぜ...。

2017-07-02 09時06分
TakA@トゥア福岡川崎 企画ネリネryのアイコン
TakA@トゥア福岡川崎 企画ネリネry @xxx327bsr

これ。ほんとみんな気をつけてね。
イヤホンしてるだけで注意力散漫になるから、見ててほんと危ない

2017-07-02 09時05分
みの太@低確率で出現のアイコン
みの太@低確率で出現 @kimairaminota

怖いですね、気をつけよう。

2017-07-02 09時00分
S*H*A*Mのアイコン
S*H*A*M @Sham_Tear

在英時、治安の悪い地区に住んでたので、それなりに身の安全には気を配って暮らしてたつもりだったんだけど、ある日同じくイヤフォンしてバス停から家まで歩いていて、ふと外して振り返ったらヤバそうな男が背後にピッタリ着いて来てて、早足で逃げ…

2017-07-02 08時59分
🍭Chakura🍭のアイコン
🍭Chakura🍭 @Chakura0608

皆さんも気をつけてください🙇‍♀️
ほんとに怖いです...。

2017-07-02 08時57分
アマネ(    罒    )救出物販のアイコン
アマネ( 罒 )救出物販 @love6humming

うわ、、こわ、、姫にも
注意しないとなぁ

2017-07-02 08時51分
あにーのアイコン
あにー @_anie_xx

無作為ないたずらを好む親子だった、または、その親子が男性に怨恨があり、女性に嘘の助言をすることで、あわよくば警察沙汰にしようと考えたのであり、男性は無罪って可能性もなくはない。

2017-07-02 08時48分
りるりるのアイコン
りるりる @TB5L2qSQPcTMVhx

気をつけよう………

2017-07-02 08時47分
みゆ(。ノω<。)のアイコン
みゆ(。ノω<。) @miyu_coconut

逆に子連れのお姉さん何者😅?子供連れながらもその洞察力………

2017-07-02 08時37分
糸島のいちごのアイコン
糸島のいちご @itoshima15

こわいですね~(;^_^A

2017-07-02 08時36分
Kanade@脱アヌビス難民‼のアイコン
Kanade@脱アヌビス難民‼ @TLAKK38izb5cGH7

こっわ...

2017-07-02 08時30分
な な み 🍀のアイコン
な な み 🍀 @73_0308

めっちゃ鳥肌たった怖すぎる

2017-07-02 08時28分

大変なことにならず、途中で気づくことができて本当によかったですよね。もし子連れの女性に教えてもらえなかったら、と思うと怖いです。しかし、いつから見られていたのか、恐ろしいです。

街なかで耳にイヤホンをしている人とても多いですよね。イヤホンで音楽を聴くと、周りの音が遮断され自分の世界に入れます。私も混雑した電車の中ではよく音楽を聴いて気を紛らわせたりします。確かに自分の好きな音楽を聴きながら歩いていたら、すぐ後ろに人が近づいてきても気づかないだろうなと思ってしまいますよね。

この女性も、ながら歩きをしていなかったら早く異変に気づけたかもしれません。

スマホを見ていてマンホールに落ちたり、後ろからバックを取られたりという事故や事件も多いようです。「ながら歩き」はせず、しっかり前を向いて歩くことが大切ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード