危険!「ながら歩き」は後ろから迫るストーカーに気づけない!
歩きながらスマホを見るや音楽を聴くことの通称「ながら歩き」。みなさんよく知っている時代に定着した言葉ですよね。そんなながら歩きをしていた女性の体験談が話題となっています。スマホを見ていたり、イヤホンで音楽を聴いていると、周囲に意識がいかず思わぬ事故や危険なことに巻き込まれかねないのです。その体験談がコチラ。
ストーカー
イヤホンへの反応

sakura @sakurarashing

しーたそ@6/11中野1stめぐたん @kagasizuku

S*H*A*M @Sham_Tear

あにー @_anie_xx
大変なことにならず、途中で気づくことができて本当によかったですよね。もし子連れの女性に教えてもらえなかったら、と思うと怖いです。しかし、いつから見られていたのか、恐ろしいです。
街なかで耳にイヤホンをしている人とても多いですよね。イヤホンで音楽を聴くと、周りの音が遮断され自分の世界に入れます。私も混雑した電車の中ではよく音楽を聴いて気を紛らわせたりします。確かに自分の好きな音楽を聴きながら歩いていたら、すぐ後ろに人が近づいてきても気づかないだろうなと思ってしまいますよね。
この女性も、ながら歩きをしていなかったら早く異変に気づけたかもしれません。
スマホを見ていてマンホールに落ちたり、後ろからバックを取られたりという事故や事件も多いようです。「ながら歩き」はせず、しっかり前を向いて歩くことが大切ですね。