話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

覗かれてるとか怖すぎる!電車でスマホ見るときは周りに気をつけて!

電車内でスマホを見る人はすごく多いと思います。そんなとき、周りから覗かれるのを気づいていなくて、平気で自分のツイッターとかフェイスブックを見てしまう人もいます。それって実はすごく危険な行為なので注意してください。

404

いちごちゃん????
@shikouno_shoujo

日本は差別が面白いと思ってる陰湿な国。ブスもババアもハゲもデブも存在してるだけで笑われる。悩んだら余計に笑われて努力しても後ろ指さされる。先進国とは名ばかりの窮屈で陰湿で精神の自由がない国、冷静に考えると頭おかしい。

怖いへの反応

のこのアイコン
のこ @noco_25

「自分で自分を傷つけなくてもいいよ」って思う。

2017-06-29 06時22分
まんまルキアさんのアイコン
まんまルキアさん @kedama_dq10

あと中年男性というだけで「おっさん」というネタを作る国でもあるな。

2017-06-29 06時10分
hzmのアイコン
hzm @shiohitoshi

僕のクラスのことです

2017-06-29 05時27分
ゆみ@2歳11カ月&11歳野球少年のアイコン
ゆみ@2歳11カ月&11歳野球少年 @kireinasisei

長男にしたらうらやましいだろうな。今年に入って「デブ」「豚」でいじられる事が増えたそうで、昨日も石拾いで「ストーン。トーン、トントン、豚だぁ」と言う感じで笑われてた。
長男はそれでふて腐れて半泣きしながら怒る。
言われたくなかった…

2017-06-29 05時21分
六葩@CC福岡M05abのアイコン
六葩@CC福岡M05ab @RikuhaClover

存在してるだけで笑われるなら…世の中笑いに包まれてて良いんじゃね?って思った。蔑むのは笑うのと違うし、悩んでさらに笑われるってのがよく分かんない。芸人が笑われてるのは容姿だけでなくそれ以外のものがあってこそだと思うのだが。

2017-06-29 05時05分
moguramanのアイコン
moguraman @moguraman21

うーん、芸人が飯の種にしている自虐について、いきなりそれは差別的だからおもしろくないみたいな言動を始めるというのも、ある種本人の意志を尊重していないとみることもできる。
差別って結局なんなのだろうね。
見た目の次は考え方とか?
本…

2017-06-29 03時52分
じろのアイコン
じろ @tarinai6

ハゲイジリは異常

2017-06-29 03時39分
call me kimmyのアイコン
call me kimmy @kousukekimura3

23年間日本から一歩も出た事ないから外国がどうかは知らんけど日本人ってすごい野蛮人だと昔から思ってたよ。
理解力が乏しいから思いやりが育たないんだと思う。

2017-06-29 03時37分
ヨシュアさんのアイコン
ヨシュアさん @HerrJ325

そういう考え方って自分が優位に立ってると思ってるから出てくる考え方であって、下位の人間は賛同を得ているなんて1ミリも思っていないと思うんだが。とても生きづらそうだ。

2017-06-29 02時58分
isao@真面目屋 コミケ日曜レ-53bのアイコン
isao@真面目屋 コミケ日曜レ-53b @isao_majimeya

伝えんとする内容は良いのに、悪口雑言をもってするところにまた闇を感じる

2017-06-29 02時58分
みなみのアイコン
みなみ @chlorochrule

俺は別に反差別主義というわけではないが、世の中はもっと多様性を大事にするべきだとは思う。

2017-06-29 02時38分
今井結香@いまいすのアイコン
今井結香@いまいす @hiyori527

こちら側(?)からすると
笑ってくれないと辛いだけなんだけど…ガチで可哀想なやつじゃん……

この考えも日本人独特なのか

2017-06-29 02時18分
イチロウ@黒ウィズ民のアイコン
イチロウ@黒ウィズ民 @ichiro_19910615

外国では差別で笑うどころか差別で殺しにかかってるけどな

2017-06-29 02時13分
液体のアイコン
液体 @ech_idna

イケメンも美人も差別よね?

2017-06-29 02時08分
太田のアイコン
太田 @orutia2

お笑い芸人として、自分の外見をネタにして人を笑わせてるのにそれを「差別」として排除しようということこそ差別的な発想だよな
本当に外見で悩んでる人はここまでネタにされないよ、そこを履き違えてる

2017-06-29 02時07分

まさか、自分の見ているSNSの画面をメモられているなんて、誰が想像することでしょう。思わず、電車内で自分のSNSを見てしまう人って多いですよね。もし覗かれていたとしても、すぐに気づければいいのですが、集中していると周りの目に気が付かないことも。

まわりをしっかりと見渡してください。もしかしたら隣にメモ帳を持ってあなたの画面の情報をメモしているかもしれません。あなたの情報をSNSから拾得しようとしていますよ。気をつけてくださいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード