話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これマジで?wバイトで当たり前だと思ってたことが実は違法だった!

アルバイト経験のある方は多いと思います。私服でそのままはいれるところは少なく、着替えたり髪をまとめたりなど準備が必要なことが多いですよね。しかしそういった時間が自給に入っていないことは違法であると話題になっています。

アルバイト

????ゆいきゃ????のアイコン
????ゆいきゃ????
@Y24N20

あ、ブラックだったんだ
どことは言わない

22時28分 2017年06月09日

404への反応

ぺそのアイコン
ぺそ @shunP029

ココス!!ココス!!!(大声)

2017-06-12 10時34分
いかぽん@小説家になろうのアイコン
いかぽん@小説家になろう @ikapon1

これ①番、着替え時間に関しては注意が必要で、判例が二つあって、勤務時間になるという判例と、ならないという判例とがある。
勤務時間になるのは、「事業場で着替えることを義務付けている」場合。
例えば、家から着てきてもいいなら、それは勤…

2017-06-12 10時32分
チュアのアイコン
チュア @agemono59

山田電気アウト
2年半バイトしてたけど、楽しかったからいい

2017-06-12 10時27分
白子market☆/モンハンHR610のアイコン
白子market☆/モンハンHR610 @Kokusin_neko

バイトなんて全部ブラックじゃねぇか。今までやってきたやつほぼ全部当てはまってんぞ

2017-06-12 10時20分
ルガーのアイコン
ルガー @Lugar_s_s

え!?保護具着用で普通に休憩時間食われるんだけど違法なのか…

2017-06-12 10時11分
みず きのアイコン
みず き @mizuki4977

ちょっとまて

2017-06-12 10時09分
ひらぎ氏のアイコン
ひらぎ氏 @hiragishi_311

逆に日本のバイトのほとんどがブラックになるぞこれでは

2017-06-12 09時57分
みそ@プリライありがとうのアイコン
みそ@プリライありがとう @m_Rs_Is_k

私なんて閉店19時のコーヒー店でバイトしてたけど、20時以降は給料でないからバリバリサービス残業してたわ〜😒
酷い時には1時間もサービス残業…
個人だから?タイムカードないし正確な時間とか把握する店じゃなかったな

2017-06-12 09時55分
翡翠のアイコン
翡翠 @BloodR99

正社員だけど、残業時間を1分単位で計算して払って欲しいぞー?❤👿 30分単位本当イヤ。後、休みプリーズ。

2017-06-12 09時49分
ブラック企業体験談のアイコン
ブラック企業体験談 @a80a75e8018c4af

本社が島根にある上田コールドって会社は1日の残業が1時時間未満の部分は切り捨てだよ☆
毎日55分残業してても、合計で1ヶ月に20時間以上残業してても残業代は¥0だよ☆
あと、雇用契約書は何回言っても貰えないからね☆勿論求人情報の内…

2017-06-12 09時38分
えれん(森川さんの為に稼ぐぞぉ)のアイコン
えれん(森川さんの為に稼ぐぞぉ) @Eren8120

え、そうなん?

2017-06-12 08時46分
ma-tya!!低浮上のアイコン
ma-tya!!低浮上 @okomenew_0101

辞めよ

2017-06-12 07時51分
るーな.fgjのアイコン
るーな.fgj @fgj_4s

当たり前の事だと思ってた

2017-06-12 07時07分
ドリームのアイコン
ドリーム @urayasu_tibaken

ディズニーキャストさんは
大丈夫なのかな??

2017-06-12 06時25分
てるるんのアイコン
てるるん @teru_45P

日本が悪いんだ。そうだ。

2017-06-12 00時11分

着替える時間は仕事をしているわけではなく、またシフト時間よりも前のことなので自給に換算されないことが当たり前だと思っていましたが実はそうではないのですね。自給の切り捨てはよくあるとおもいますが、確かにおかしいなと感じる部分ではあります。

アルバイトで天引きの経験はありませんが、こういったことを見るとアルバイトのほとんどが違法になるのではないかと思います。ただ中には給料が30分刻みで設定されており21時29分に打刻させて21時までの給料を支払うというところもあるようなので注意が必要ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード