話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

共感する人続出wモアナの前の短編「インナー・ワーキング」日本人がモデルだったww

2017年3月から日本で公開されているディズニー映画、「モアナと伝説の海」。屋比久知奈さんが歌う主題歌「どこまでも」が話題になりました。そんなモアナの本編が始まる前に流れた「インナー・ワーキング」に共感する日本人が続出しています。

モアナ

ゆーすけ????
@DJ_YSK_

モアナについてきたディズニー短編映画の「インナーワーキング」、人に個性もなく、与えられた仕事をアリのようにこなし、『身体が出社を拒否する』っていう描写が日本人をイメージして描かれたと聞いてショックでしかないし納得でしかないです

レオナルド・マツダへの反応

MICHINA@猫と水棲生物がフレンズのアイコン
MICHINA@猫と水棲生物がフレンズ @michinasonchou

日本人はこのように見られてるのか…

2017-05-23 16時57分
くるみパンのアイコン
くるみパン @mirainosakenomi

あーこれなんかと思った・・・そうか、付いて来るのね・・・

2017-05-23 16時54分
絵之本 桜のアイコン
絵之本 桜 @gekkabijin

肌が黄色人種?

2017-05-23 16時38分
ゆきちゃん@ゲームしよーぜ?のアイコン
ゆきちゃん@ゲームしよーぜ? @Yukichan0371

まぁ実際そうだからね
仕方ない

日本人働きすぎだよね!
ってあたし今ニートだけどw(  ̄▽ ̄)

2017-05-23 16時37分
ロッグ@美善眞.exeのアイコン
ロッグ@美善眞.exe @kzg02

観たいやで

2017-05-23 16時17分
きゅー87のアイコン
きゅー87 @Q87987

ブラジル人初のディズニーアニメ監督=夢叶えた松田レオナルドさん - Yahoo!ニュース

2017-05-23 16時12分
かりんのアイコン
かりん @rin15_0v0

そうだろうなと思った

2017-05-23 15時20分
マナオ@27劉のアイコン
マナオ@27劉 @agamiru_cos

世界は日本を理解してるのに日本の偉い人は日本を理解してないで訳分からん政策ばっかやってるから笑える。

2017-05-23 15時06分
のだ りゅーきのアイコン
のだ りゅーき @disneyFoooooooo

これみて泣いてたのは共感したりしてたからなのね、理解出来た

2017-05-23 14時53分
柊のアイコン
@holly_voc_31415

…え?初見で気づかない??

2017-05-23 14時40分
みかんのアイコン
みかん @gleeeeeeeek88

これ見たときはまじでうおっってなったもん、、まだ働いてないけど日本のブラック大国については知ってるし💨 これは重かったなぁ結構、、😅

2017-05-23 14時34分
まめねこ@顔面大福のアイコン
まめねこ@顔面大福 @INCUBUSxBLOOD__

あたしも就職したらこんな風になるのかな。。
狭められた選択肢の中でも、好きな仕事見つけて働きたいなぁ

2017-05-23 14時25分
熊の151 (仮)のアイコン
熊の151 (仮) @KeyMireniamu

きっと誰かが、いつかきっとこの不条理を正してくれる。なんて考えなくていい、今すぐ始めたって良いんだ

2017-05-23 13時51分
さき@しゃちくのアイコン
さき@しゃちく @saki_756944

これほんと見てて涙が出てきそうだった。本編と同じくらい涙腺を刺激される

2017-05-23 13時44分
ちゅきばば/CHUKIBABAのアイコン
ちゅきばば/CHUKIBABA @ChunStitch

「前にならえ」な集団行動を幼稚園保育園時代からやらされて、「よそ様に迷惑をかけるな」と教育されてるからねぇ。
悪い面ばかりじゃないけど。

2017-05-23 13時07分

毎日毎日同じ仕事の繰り返しで、日々を過ごす主人公の男性。
彼の臓器たちは、「もっと人生を楽しもう」と心が躍るほうに誘導しようとするのですが、論理的な脳がそれを制します。
脳と心臓の葛藤の様子を描いた作品で、働く日本人の多くが「わかる!」と共感し、見た後にグッとくるものがあるのではないでしょうか。

この作品を作ったのは、日系ブラジル人のレオナルド・マツダ監督。
働き過ぎの日本人に対して、もっと楽しみなよ、という気持ちで作った作品なのかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード