何これ!?由比ヶ浜に出現した幻想的な光についてwww
人工的な光とは違う、夜の海を青白く輝かせる光…。実はこれ「夜光虫」という虫が作り出したもの。昼間は赤潮の原因の1つでもある彼らですが、夜はこのように非常に美しい光を放ちます。リアルに見る青い光は言葉をなくすほどの美しさです。
由比ヶ浜
夜光虫への反応

にこにゃん◡̈*❤️ @Panda_nico_cc

slow!! @slowtimegarage

Aventure Japon 🌸 @AventureJapon
この写真が撮られたのは鎌倉の由比ヶ浜。昼間は赤潮が大量に発生し、警察が出動するレベルのすごい状態だったとか。ちなみに夜光虫は虫という名称はついているものの、プランクトンの一種。赤潮発生はプランクトンの大量発生が原因のため、赤潮が起こると夜は夜光虫の光が見られるかも…と言われているのです。
ちなみに、夜光虫は波による物理的刺激を受けて光を放ちます。波以外にも石を投げたり手足で刺激を与えても発光するらしいですよ!