どう伝えればいい?よく目にするが名称が分からない物www
物には名前があり、正式名称がわからないときはあれ、これ、それなどの代名詞を使って伝えますが、書いて伝えるときはどうすればいいのでしょうか?公園でよく見かける遊具の名前がわからず、どう伝えればいいかわからないというツイートが話題になっています。その画像がこちらです。
名前
名称への反応

スパー酒(第4のビール) @79SPark

佐都一『降魔戦記』第二章連載中 @samiyahajime

紅 朱赤 @KouSyuuka

狐神もぐら@RT巡回固定一読願 @moglamin
土台にバネがついている動物の遊具ですが、スプリング遊具と呼ぶのだそうです。ジャングルジムや滑り台はわかりますが、名前が出てこない遊具ってありますよね。2人で向かい合って乗るブランコの正式名称は「箱ブランコ」、丸い形をしていて回転するジャングルジムの正式名称は「回転ジャングルジム」と呼ぶそうです。確かにどう伝えたらいいか難しいです!
遊具の他にも普段あまり言葉にして使うことがない、道具や器具の名前は難しいものです。キッチン用品やDIYで使う工具やパーツなどを調べてみるとこんな名前だったんだと気づいて面白いものです。