江戸時代のハロウィンがこれwwwタコとか魚ってwww日本始まってたなwww
毎年10月31日に行われる祭りのハロウィン。どちらかというと海外で盛んなハロウィンではありますが近年日本でも大きなイベントとして取り扱われるようになりました。しかし、実は江戸時代にも現在のハロウィンと呼べる仮装文化があったと話題になっています。
ハロウィン
コスプレへの反応

saori @ka2saori

押山桃子 @oym7220
日本はハロウィンよりも元々コスプレ文化が盛んではありましたが
実は古くは江戸時代からこの仮装文化があったみたいですねw
ただもちろん今と比べるとクオリティは低そうな気もしますが
ちゃんと昔の文化は現在でも守られていたのが素晴らしいですねw
今年のハロウィンは日本の古くからの文化を継承するという意味で
タコや魚で参加してみるのも面白いかもしれませんw
周りからは浮くでしょうがインパクトはありますねw