普段怒りっぽい先生たちに物申す!w生徒的にはマジこう思ってますからwww
どの地域のどの学校でもだいたい先生が言っていることは同じです。「起こりたくて怒ってるわけじゃない」「授業中寝るな!」そんな耳タコな言葉…生徒たちはこう思っています!大人には大人の事情があり、子供には子供の事情がある。そんな怒りの言葉をどうぞご覧ください。
動画
話題への反応

Andy@sv650s @Andy_SV650S
学生時代は確かにこう思っていたような気がしますw面白い授業の先生って寝ている子少ないですしね。私は古典の癒し系先生の授業が好きだったのですが、癒し系すぎて超眠くなっていました。魅惑の癒しボイス恐るべしです。
怒りたくて怒っているわけではない…この言葉は、社会に出て部下をもつか家庭を築いて子供を授かった時に理解できるようになるので、若人は「怒りたくないなら怒るんじゃねーよw」と思っていてOKじゃないでしょうか。それが若さというものです。
ただ、大人はこの叫びを聞いても「若いなあー…w」と感じる程度だと思います。