気分がどん底に落ちたところに、なんと救世主(イクラ)が!夢中でがっつくも…スンッと落ちた。
誰でも、どうしようもなく落ち込んでしまうことがありますよね。今回の漫画の主人公も、ズンドコ気分なようです。そんなところに、なぜか箱にぎっしり詰まった救世主(イクラ)が『蜘蛛の糸』のように降りてきました!好物なのでしょう、あわててご飯をよそい、イクラをのっけて食べ始めます。HPとMPがぐんぐん上がります!しかし、あることに気づいた主人公は気分が落ちだします。どうしたのでしょうか?
イクラ
救世主への反応
いくら何でもねー、いっくらドンキー、なんちゃってーっ
負けてる負けてる
ビール一本に6.600円出した私が通りますよ。
(今月金欠)
いくらの魔力も7500円には勝てねぇ…
なるほど、イクラと幾らをかけていると。ご飯にも。
コストコだと、大きめタッパー一杯に入って1/3ぐらいのお値段です。コストコは車が必要ですが、気分上がりますよ。
一方ロシア人は
ぐあっぐあっ
生きて帰って来てその才能を私達に降り注いでほしい。
渓流釣りでヤマメとイワナを
釣るために、普段、
自分が食べるより高い
イクラをエサに使っていた俺。
イクラ好きなんだね。
最近絵が変わってきた気がする
痛風、、!
めっちゃ旨そう☺️
しかし7500円がのしかかるんだ
尿酸値ガー!
な、¥7500.-(@_@;)
食べる宝石じゃ...👛(ヽ´貧`)ゴホッゴホッ
金田ばりのいい食いっぷり
実は、そのイクラは税込み7500円!…箱にぎっしり入ってましたからねえ…。箱詰めのメロンとかさくらんぼどもそうですよね。いっきに現実にもどされますよね…。
以前、元中日ドラゴンズ監督の落合博満さんが、
「魚は肉より高いよね。」とつぶやいていました。あんなに稼いでいた人でもそんな事を考えるんですね。
でもお金は使うためにあるのです!気分が落ち込んだ時くらいは値段は見なかったことにしてもいいと思います。