鹿児島名物!フルーツをのせた大きなかき氷「しろくま」。ミニサイズの名前は「こぐま」。
皆さんは鹿児島名物の「しろくま」を知っていますか?削った氷に練乳をかけ、その上にフルーツなどをのせたボリュームのあるかき氷です。そんなしろくまですが、今ココスで食べられるようですね。しろくまのミニサイズの名前は「こぐま」。とっても可愛いです。
しろくま

﹆ @bit_310
https://www.cocos-jpn.co.jp/menu/fair/
ほかの「いちご」とかのミニサイズは「ミニいちご」とかなんだけど、「しろくま」は「ミニしろくま」じゃなくて「こぐま」なのサイコー
2023-06-26 09時08分

﹆ @bit_310
これ引用で「鹿児島では小さいしろくまのことをこぐまと呼ぶのは普通のことだから これを見るまでとくにかわいいとかを思ったことなかった」て内容を書いてるかたがちらほらいて、鹿児島……かわいい……と思いました
2023-06-26 19時04分
こぐまへの反応

sakamoto hiroaki @JAQK10
しろくまなのか白くまなのか
2023-06-26 23時12分

アンケート @O3he3tWEqP18436
食べたいのは…?
2023-06-26 16時33分
今ココスで期間限定で食べられる「しろくま」。
喫茶店などでも、鹿児島以外でしろくまはなかなかないですもんね。
これは嬉しいです。
しかししろくまは結構なボリュームがあり、ひとりで一つは食べられないかも…。
と心配している方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方にはこちら、しろくまのミニサイズもあるそうですよ。
その名も「こぐま」。
めちゃくちゃ可愛くないですか?(笑)
しろくま(ミニサイズ)ではないのが良いです!
ちなみに鹿児島では、「こぐま」と呼ぶのは普通のことだそうですよ。
鹿児島まで行くのは遠いので、ちょっとココスに行ってみたくなりました!(笑)