生理痛。実は同性の方が経験しているからこその「あたりがキツイ事」がある。
女性特有の「生理痛」ですが、その痛みには個人差があり同性であっても「理解できない痛み」である事もあるようです。しかし「経験しているからこそ」の強み?なのか生理痛で早退した方に対して「なんとかしようと頑張ってほしい」との発言をされる女性もいるようでツイート主さんは「男性よりも、同性のほうがキツイ場合もある」と漫画にされています。
生理痛
同性への反応
この問題って、実は異性より同性の方が敵多い気がする💦💦
私も軽い方だから、休むほど痛い人の気持ちわからなくて、なんで?って思ったことあるけど😭
本当に苦しんでる友だちの姿見て、めっちゃ申し訳なくなった💦💦
男性からすると、触れちゃいけない感がありますから、深く触れないです
これ陸上やってた友達も言ってたけど、1番女性の生理に厳しいのて生理が軽くていつも練習ガンガン出来てきた同性のコーチなんだって。おじはむしろ過度に気を使うらしいよ。
関係ないけどおじのクオリティ異様に高くて草
男の自分には分かんないから、とりあえず大変らしいってので、理解はしてないけど、帰しちゃう😅
これ思い出した
年配のおばちゃん2人に「子供産めば軽くなるよ!」と言われた事ある。誰でも簡単に結婚、子供産めると思うなよ…🥺
いっぱい出る時あるよね~😭
これと似てて、産婦人科の内診って女の医者の方が痛い…!男性医者だと自分に付いてないからか?ソフトタッチで割と優しい。女医はツンツンしてる時もある。私は産婦人科では枯れたおじいさんだと嬉しい
生理痛が重い先輩も酷かった、、、
生理痛の話してると
『私の方が!! 私なんて!!! 』 って。
ご自分以外の生理痛を認めてくれない、、、
生理痛とか妊娠中の体調とか女の方が理解ない。
「それぐらいで休むの?w」とか本人を前にして平気で言う。
これねー。。
不妊治療の生理周期と営み周を把握してきようとしたババァ(悪いがババァとしか言わん。)よりはましかな、、と思ってスルーしてるww。
悪阻で仕事休みの連絡した時、男性の上司に「妊娠は病気じゃないから薬も飲めずに大変ですよね。ゆっくり休んでください」って言われて結構年配の方だったけど考え方素敵だなあって思った。
これ、けっこう何にでも当てはまりますよね。
ギックリ腰で、マジで動けなくなった時、一番ひどい対応だったのは、軽いギックリ腰をした上司。
「今日は休んでいいけど、明日は来れるよね?整体行けばすぐ治るから」だって。無理無理。
軽く経験(勉強とかでも)した奴が、なぜか自信満々。
なんかおじさんかわいい
全員が全員では無いけどね。
昔のバ先の女性店長、本人はほぼ生理痛無かったらしいけど
私の生理痛やピルの話真剣に相談乗ってくれたし、休みの日「これ生理痛にいいらしいよ〜✨️」ってLINEしてくれたこともある
結局はその人の人柄
逆に重い人で私の方が辛いマウント取ってくる人もいるし…
これすっっっごい分かる
部活とか体育サボってると思われてた
確かに「生理痛」には個人差があり、年齢によっても変化する事から一概に痛みの基準が決められないですよね。ツイート主さんが言われているように「経験しているからこそ」の同性の方が「私の時は薬で大丈夫だった」と自分の成功談を押し付けてきがちで
人によるかとは思いますが、一定数「生理痛で休む事を軽視しがちな人」がいる印象です。私個人も生理痛が重いほうなので、仕事中は当然薬を飲みますが、痛みだけではない身体の不調も多く立っていられずにその場でしゃがみこんでしまった事もありました。
ただ、本当に理解をしてくれて優しい同性の方もいるので自分の中では「生理痛」と言うよりも「体調不良」として捉えて「仕方が無いもの」と割り切って毎月を乗り越えています。