話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

クタクタな時でも簡単に作れちゃう。やる気1%でも出来る「トマトカルボナーラ風」

毎日料理をしている方の場合には時に「クタクタでやる気1%」の場合もありますよね。そんな時でもつくれちゃうこちらの「トマトカルボナーラ風」のレシピ。是非参考にしてみてはいかがでしょうか。レンジで作れてしまうので本当に簡単です。

パスタ

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【やる気1%でトマトカルボナーラ風】

冷蔵庫にある調味料だけで簡単に作れるズボラパスタレシピを投下!
クタクタな時でも簡単に作れちゃうのでぜひ!

【材料】
パスタ100g
水 200ml
ケチャップ 大さじ3
コンソメの素 大さじ1
牛乳 100ml
溶き卵 1つ
粉チーズ 大さじ2
※ブラックペッパー

作り方→…

17時21分 2023年06月04日
2010 1.5万

トマトへの反応

エディーのアイコン
エディー @adventure3155

うまそう

2023-06-05 09時03分
あものアイコン
あも @imadani_girl

お昼ご飯これした

2023-06-05 13時44分
お店ちゃん@株式会社変態の森のアイコン
お店ちゃん@株式会社変態の森 @yaeshinoomise

今度次男にズボラパスタやらせてみようかな✨

2023-06-05 13時42分
Rukaのアイコン
Ruka @Aruru_Rox

ちょっと美味しそうだなあ(๑´ڡ`๑)

2023-06-05 12時54分
みずのアイコン
みず @miffy_o0x

うま麺

2023-06-05 09時59分
エディーのアイコン
エディー @adventure3155

これすごくねぇ‼️
ツィッターはためになるな〜

2023-06-05 09時04分
あさぎ まり@ママちゃんのアイコン
あさぎ まり@ママちゃん @tuCHIEN_blanc3

コレ作ろうかなぁ

2023-06-05 08時05分
🍀乳がん@みえこ🍀のアイコン
🍀乳がん@みえこ🍀 @EXKdUg0VRtzgkzf

🍴簡単ですよ〜🍴

2023-06-05 04時48分
公島よちお:1歳🗝のアイコン
公島よちお:1歳🗝 @YocC_Redundant

>冷蔵庫にある調味料だけで
1つもないわよ

2023-06-05 04時23分
クルーガーのアイコン
クルーガー @XhiPc

はい作ります

2023-06-05 00時24分
orangeのアイコン
orange @orange_msc

こーーーれはつくる

2023-06-05 00時19分
むぎ味噌@6歳&4歳のアイコン
むぎ味噌@6歳&4歳 @empress12244

とてもうまそうなので明日パスタと粉チーズ買ってこよう

2023-06-04 21時35分
まめのアイコン
まめ @Mame_NDH

ほ、、、ほんとうに?

2023-06-04 20時50分
ねこもどきのねこのアイコン
ねこもどきのねこ @sekainithankyou

人がパスタ作った後にこれ流れてくるの悲しいッ今度作るッッ

2023-06-04 20時36分
TOMO 女の子2人のママ♡年の差婚♡ごちゃ混ぜ垢のアイコン
TOMO 女の子2人のママ♡年の差婚♡ごちゃ混ぜ垢 @nono_mama_tomo

最近よく見かけるレンチンのパスタ🍝
1人分作るなら良いんだけど家族分ってなると茹でるか〜ってしかならなくてね🥲

2023-06-04 20時15分
鶲💜💙/踊シャン八王子からのアイコン
鶲💜💙/踊シャン八王子から @sweet_15sherbet

トマトカルボナーラ風。
伊野尾さん向きメニューだな

2023-06-04 19時07分
あおの丸のアイコン
あおの丸 @Aonojitensha

こういうのすごく有り難くて好きなのだけど…(今度やる)

ワイの知ってる「やる気1%」とは違う🙃?ってなってる(これだいぶある20%か)

2023-06-04 18時08分

「トマトカルボナーラ風」のレシピ。ですが、「クタクタでやる気1%」で作ったとは思えない出来栄えで素敵です。普通に美味しそうなのでお昼ご飯とかにも良さそうですよね。

材料。パスタ100g、水 200ml、ケチャップ 大さじ3、コンソメの素 大さじ1、牛乳 100ml、溶き卵 1つ、粉チーズ 大さじ2、※ブラックペッパー
【作り方】
①耐熱容器へ半分に折ったパスタ、水、ケチャップ、コンソメの素を投入したらラップせずゆで時間分チン
②全体をかき混ぜたら牛乳を投入しさらにラップせず600w2分チン
③取り出したら熱々のうちに溶き卵、粉チーズを加えて全体をかき混ぜたらお好みで黒こしょうをふって完成

との事です。参考にしてみていください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード