科学館のスタンプラリー!大阪市下水道科学館は型押しタイプ!?
科学館などでよく見かけるスタンプラリー。そもそも、スタンプラリーといえばインクを付けるものが大半ですが、大阪市下水道科学館は型押しタイプでインクが必要ありません。手が汚れる心配がありませんし、珍しさで制覇したくなりますね。
大阪市下水道科学館
スタンプラリーへの反応

ライム @mikan_raimu
上野の東京国立博物館の東洋館でも、こういう圧着式のスタンプでした。素敵なスタンプのお写真、良かったです。
2023-05-22 19時02分

teruteru @teruskywalker
手が汚れないのが良いですね
2023-05-22 13時42分

勝俣又蔵 @Ifo3Cp7
何がエラいって、インクの補填をしなくていいことよな。
2023-05-22 12時38分

ペラペラカメレオン @ZOAef15jMggCu4v
これは押したくなる素敵なデザイン
2023-05-22 12時35分
型押しタイプのスタンプラリーは初めて耳にしました。
大阪市下水道科学館はマンホールのフタのデザインを型押しにしており、限定デザインのマンホールなのでレア感がありますね。
型押しタイプなので凹凸ができるため、光の反射でキラキラするのもキレイです。
なによりも、インクで手が汚れることがないことが1番目いいですよね。
子どもはインクを手につけてしまいがちなので、子どもの来場者が多いであろう施設では積極的に取り入れてほしいスタイルです!