「氷出し」贅沢なお茶。この季節ならではの、私が好きなお茶の淹れ方。
お茶の淹れ方として一般的な淹れ方としては「茶葉にお湯を注ぐ」があるかと思いますが、ツイート主さんが「この季節ならではのお茶の淹れ方」として紹介されている画像が話題になっているようです。方法は氷を使った「氷出し」という方法との事でこの淹れ方でお茶を淹れると「茶葉を丸ごと吸い尽くすような旨味があるけど味は穏やか」なのだそうです。
水出し
茶葉への反応

十流🔔(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ🍜🐟🍰 @reika20130107
わぁෆ.*・゚やってみます!
2023-05-22 10時27分

鈴音(れおん)🍸️宅飲みエンジョイ勢 @xyz347
玉露でやるとかなり美味しいですよね…煎茶もまた良いですが
2023-05-22 01時08分

小鳥遊 風 @takanashifu
コーヒーのコールドブリューと同じですね😆そういやお〜いお茶もこの時期氷出しが出ますもんね✨美味しそうです😋
2023-05-21 21時35分

じぇい@jey 1021 @nekotake0804
お茶って香りが付きやすいですよね。要らん香りがつかないのでしょうか。家庭の冷蔵庫でもできる?
2023-05-21 19時58分

nittin @yoshihiro171029
氷出しという飲み方を初めてしりました。今度やってみます🍵
2023-05-21 14時12分

紺 @kensope
お茶は季節を問わず一年を通して楽しめる飲み物ですが「氷だし」という方法はあまり知られていないのではないでしょうか。方法は「器に氷を入れ、新茶をまぶしつけて和え、茶葉が氷表面にまんべんなく貼り付くようにする。冷蔵庫でひと晩かけて抽出する。」との事で
やり方として簡単ですね。この方法で入れると「茶葉を丸ごと吸い尽くすような旨味があるけど味は穏やか」と書かれているので気になってしまいます。
「氷出し」ですが日本茶ではなくコーヒーでやったことがあるのですが、スッキリとしてとても美味しかったのを覚えています。皆さんも気になった方は試してみてはいかがでしょうか。