日焼け止めが付いた服を洗濯!ピンク色に変色してしまった時の対処法!
白い服を洗濯したら、日焼け止めがついていたところが、ピンク色に変色してしまったという経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらのツイートでは、変色した部分を白く戻すための対処法が紹介されていました。使用するものは、粉末の酸素系漂白剤です。
日焼け止め
ピンクへの反応

infinita @infinita2015
なんでピンクになるんだろうって思ってたんですよ!ありがとうございます。
帰ったら早速やります
2023-05-07 13時44分

パンナコッタ男爵 @PannaBaron

ねーこ☺︎ @necoco_cat_nyan
服を洗濯したら、焼け止めが付いた部分がピンク色に変色してしまった時の対処法が紹介されている画像のツイートでした。
袖や首回りなど、日焼け止めがついてしまった部分だけ、ピンク色になるこの現象。日焼け止めの成分の一部が塩素系漂白剤と反応して発生するのだそうです。
白いお洋服だと、一部分がピンクに変色したままだとちょっと気になってしまいますよね。
そんな時は、こちらのツイートの通り、粉末の酸素系漂白剤をお湯に溶かし、服をつけ置き。色が落ちれば、いつも通り洗濯機で洗うと良いそうです。とてもためになるツイートでした。