「進研ゼミに合格報告ハガキを書いてみた」→その内容が…w
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」などのサービスを行っているベネッセですが、ベネッセを利用して学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜で合格し合格報告すると、図書カードがもらえるというのをご存じですか?そんなベネッセの「合格通知ハガキ」の内容が面白いと話題になっています。
合格報告ハガキ
進研ゼミへの反応

これだけじゃダメなんだよね。
1日15分で東大行けたら、逆にすごいわ

国語力に全ての原因がありそう・・・^^;

送りましょう。

滑り散らかしててすき

一番の問題は「無事」が「無時」であることやな

幾ら時間とお金をかけても、結局出来る子は出来るし出来ない子は出来ない。成績良くても本番で力を出せないのもその子の力量。子ども2人育ててやっとわかりました。学歴必要かもですがコミュ力と胆力鍛えて下さい。

普通に頭悪いだけだと思うけど。笑笑

無事が無時の時点でもう落ちてる

ネタでやってるけど落ちてるのはガチっていうね笑

無事の漢字が、、

無時じゃなくて無事だよ?そら落ちるわ

字うま

書きなぐったような字から進研ゼミへのとんでもない怨みが感じられる

Twitterでは伸びるのに公式お便りには絶対抜粋されない奴ですね。

LINEでできる副業、興味ありませんか?
最短1分の作業でお金貰えます💴
#副業
#LINE
#スマホ

画像を投稿したのは、亞浪っくす(@densetunoalex)さん。
気になる合格報告ハガキですが、よく見てみると内容に違和感が…?
進学校の記入欄に書かれているのは「浪人大学・樹海学部・鬱学科」の文字。
15年間も進研ゼミを利用していた亞浪っくすさんですが、残念ながら受験校は全落ちしてしまったようです。
現在は私立大学の繰り上げを祈るしかできないという状況とのこと。
受験信条の記入欄には「進研ゼミの合格マンガみたいなの全部フィクションwww」とも書かれており、現実は厳しかったことが伝わります。
亞浪っくすさんの繰り上げ合格することを願うばかりです。