話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

時代劇でお馴染みのシーンを商品化。三越創業350周年記念。

「越後屋、お主も悪よのう。」で有名な時代劇のシーンを商品化した。税込2580万9580円で、金箔がちりばめられたお饅頭の下に純金製の小判が60枚入っている。三越は、1673年に越後屋として創業していて、越後屋、お主も悪よのうで時代劇の中でも有名。風評被害になりえるセリフだけれど、三越はあえて、自分たちで商品化しました。

時代劇

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【悪よのう…】時代劇で"おなじみのシーン"商品化


金箔がちりばめられたおまんじゅうの下に純金製の小判60枚が入った商品で、価格は税込2580万9580円。三越の創業350周年を記念したもので、三越は1673年に越後屋として創業した。

21時19分 2023年04月20日
2万 5.3万

時代劇でお馴染みのシーンを商品化。三越創業350周年記念。

越後屋への反応

AG-SPIRITのアイコン
AG-SPIRIT @559O6oERYjIV3vo

お主もWham!よのぉ…なんちゃって。

2023-04-21 10時31分
ちょこのアイコン
ちょこ @chokobikusenn

そちも•••😏

2023-04-21 10時15分
バーバラ・アスカ a.k.a. BBAAのアイコン
バーバラ・アスカ a.k.a. BBAA @barbara_asuka

やるな越後屋!!おぬしも悪よの!!

2023-04-21 10時35分
ぶるすぴ生成AI (ver.5.12)のアイコン
ぶるすぴ生成AI (ver.5.12) @e258z

だれが本物でやれと言ったw

2023-04-21 10時33分
あおい梨のアイコン
あおい梨 @smafuna55

桁を見間違え…ようがないです😂💦

2023-04-21 10時32分
ねこのアイコン
ねこ @maboroshiitake



名前ずばりで庶民でも買える値段の山吹色のお菓子のほうが手軽ですやん(ガチマ)

2023-04-21 10時31分
Toshiya Yatagawaのアイコン
Toshiya Yatagawa @Media_trician

「おとっつぁんお粥ができたよ」くらいオリジナルがもはや分からない

2023-04-21 10時29分
こんちゃんのアイコン
こんちゃん @konchaaaaan

金のかかった自虐ネタww🤣

2023-04-21 10時28分
PrakNgrauhGhrukDoのアイコン
PrakNgrauhGhrukDo @trasuabotsan

越後屋、こんなにワイロ出せるとは、幕府との癒着、利権でだいぶ潤ってたんだな…。

2023-04-21 10時28分
電子工作好きのKatsumi (憲法第20条第3項順守・オミクロンワクチン接種済)のアイコン
電子工作好きのKatsumi (憲法第20条第3項順守・オミクロンワクチン接種済) @kats_me

笑えない。

「今でも三越は自民党に袖の下を渡しているのではないのか」という感想しか持てない。

馬鹿ではないのか?

2023-04-21 10時27分
とも助のアイコン
とも助 @zxiaoye20

たぶん饅頭代が9580円なんやろな🤣

2023-04-21 10時26分
祠官Paradoxのアイコン
祠官Paradox @ParadoxShikan

一発ギャグに使うにはコスパが悪いな……

2023-04-21 10時23分
ぴーえるのアイコン
ぴーえる @good_pillarr

欲しい

2023-04-21 10時22分
おらくのアイコン
おらく @post_installed

滅茶苦茶ほしい

2023-04-21 10時21分
ゆのアイコン
@Yuu_dk_b

9580円と刻んでいくの好き

2023-04-21 10時20分
平成のネットミームが終わらない生命体のアイコン
平成のネットミームが終わらない生命体 @P01TpF05hV64

これを百貨店がやってるってところが既に面白い

2023-04-21 10時19分
yoshuaのアイコン
yoshua @pasukyura

おいおい、越後屋?

2023-04-21 10時18分

「越後屋、お主も悪よのう。」は三越の前進だったんですね。時

代劇のシーン風にお重に入って、2580万9580円、って高いけれど純金小判60枚も入っているのだからもっともな価格ですね。
創業350周年の記念にはとてもふさわしい商品に思えます。
どうせなら、着物で買いに行ったツイートも出回ってほしいなと思います。

ツイートではいろいろなお代官様ふうのお土産も出回っているのがわかります。皆さん時代劇好きなんですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード