時代劇でお馴染みのシーンを商品化。三越創業350周年記念。
「越後屋、お主も悪よのう。」で有名な時代劇のシーンを商品化した。税込2580万9580円で、金箔がちりばめられたお饅頭の下に純金製の小判が60枚入っている。三越は、1673年に越後屋として創業していて、越後屋、お主も悪よのうで時代劇の中でも有名。風評被害になりえるセリフだけれど、三越はあえて、自分たちで商品化しました。
時代劇
越後屋への反応

AG-SPIRIT @559O6oERYjIV3vo
お主もWham!よのぉ…なんちゃって。
2023-04-21 10時31分

ちょこ @chokobikusenn
そちも•••😏
2023-04-21 10時15分

電子工作好きのKatsumi (憲法第20条第3項順守・オミクロンワクチン接種済) @kats_me
「越後屋、お主も悪よのう。」は三越の前進だったんですね。時
代劇のシーン風にお重に入って、2580万9580円、って高いけれど純金小判60枚も入っているのだからもっともな価格ですね。
創業350周年の記念にはとてもふさわしい商品に思えます。
どうせなら、着物で買いに行ったツイートも出回ってほしいなと思います。
ツイートではいろいろなお代官様ふうのお土産も出回っているのがわかります。皆さん時代劇好きなんですね。