和平フレイズから!ステンレスタンブラーや水筒のシールは剥がさないで!
キッチン用品メーカー和平フレイズの公式アカウントから「剥がさないで」というお知らせの画像ツイートです。今回剥がしてほしくないものは、ステンレスタンブラーや水筒の底面シール。品番などが書かれているシールなので、剥がしたくなりますが、剥がしてはいけないシールなのだそうです。
和平フレイズ
ステンレス水筒への反応

わかりにくい…

知人がキャンプの時、マグカップタイプのこれを直火にかけていて「それ、直火アカンやつ…」と指摘したことがあります。確かにシールは溶けてなくなり底のネジみたいなのが露出してました。断熱なので中身もたいして温まってませんでしたが、加熱し続けていたらどうなるのでしょう?

和平フレイズさんの鍋愛用させて頂いてます
ありがとうございます😊

確認したら底シール剥いじゃった水筒ありました。
使用者に確認したら「漏れてる気がしてた」との、こと…
防水テープ貼りました

そんな大事なところシール如きで守らないで欲しい😅
経年劣化どころか経月劣化レベルじゃない、シールなんて。
それにそんなの学校行ってる間に子どもが剥ぐとか常ですよ。
消費者の生活に合ってない代物を改善するのがプロの仕事だと思いますが。


どうりでベッタリくっついているはずだよ

剥がさないでくださいの文字を、大きくしていただけると。まあ子供は読まずに爪を立てるでしょうけど😓
剥がさないように覚えておきます。注意喚起をありがとうございます。

知らないと損しますね😵💫

シールだと普通剥がしたくなると思うのですが、別の考えはなかったのですか?
1言添えないと間違いを起こすような構造なら欠陥だと思います。

そうだったんですね!
初めて知りました。

発達障害の人は剥がしたくなるもんね〜😊

昔タンブラーのデザイン設計依頼やったんですが、そん時に構造を知って冷めたり温くなったりしない理由が分かったから、なんとなくそこのシールは剥がさない方が良いんだろうなって思ってましたけど、大当たりですなぁ

検証したいのでボトル送って下さいね。

知らなかったです。教えていただきありがとうございます。

なるほど(゜-゜)(。_。)
シールが剥がれたら買い換えるようにしよう…

ビールの応募で貰ったタンブラーのシール最初からズレてたから値札シールみたいなもんだと思って速攻で剥がしちゃった
和平フレイズの公式アカウントから、ステンレスタンブラーや水筒の底に貼ってあるシールを剥がさないでというお知らせのツイートでした。
何気なく剥がしてしまいたくなるようなシールですが、このシールを剥がしてしまうと、溶接箇所があらわになり、ちょっとした破損から、保冷・保温効果が失われたり、腐食の原因になってしまうのだとか!とっても重要なシールだったのですね。
もし、剥がしてしまった場合には、その部分を傷つけないように防水ステッカーやクッション性のあるシールを貼ってください、とのことでした。とても勉強になるツイートでした。